「夏の親子3農業公園めぐり」を実施しました!
令和3年7月3日に、3つの農業公園が連携した企画のしんがりを務めました。3つの農業公園とは、農業文化園・戸田川緑地、東谷山フルーツパーク、農業センターです。
この企画は、3つの農業公園をまるごと味わってしまおう!という親子体験教室です。
この日、農業センターの用意したものは、夏野菜の収穫と羊毛マスコットづくり、お土産の名古屋コーチンの卵です。

牛舎の前で説明
蒸し暑くて日差しの強い日だったので、日陰を探しての説明です。
放牧場わきの木陰の道では、涼しい風が吹いてくれて…。救われます!
ナスの収穫! 大人も子どももニコニコ。
どれが大きいかなー…、じっくり観察だ!
他に、オクラ、シシトウ、ピーマンも収穫。
農業文化園・戸田川緑地では、タマネギ収穫などの「まるごとタマネギ体験」、東谷山フルーツパークでは、バナナペーパー作りなどの「まるごとトロピカル体験」をすでにしてきたみなさん。農業センターはどうだったかしら!
秋から冬にかけても同じ企画を行います。ぜひご応募を!
担当:農業センター
この企画は、3つの農業公園をまるごと味わってしまおう!という親子体験教室です。
この日、農業センターの用意したものは、夏野菜の収穫と羊毛マスコットづくり、お土産の名古屋コーチンの卵です。

牛舎の前で説明
蒸し暑くて日差しの強い日だったので、日陰を探しての説明です。

放牧場わきの木陰の道では、涼しい風が吹いてくれて…。救われます!

ナスの収穫! 大人も子どももニコニコ。
どれが大きいかなー…、じっくり観察だ!
他に、オクラ、シシトウ、ピーマンも収穫。
農業文化園・戸田川緑地では、タマネギ収穫などの「まるごとタマネギ体験」、東谷山フルーツパークでは、バナナペーパー作りなどの「まるごとトロピカル体験」をすでにしてきたみなさん。農業センターはどうだったかしら!
秋から冬にかけても同じ企画を行います。ぜひご応募を!
担当:農業センター
- 関連記事
-
- 八事五寸ニンジンの種子 売ってます! (2021/08/13)
- 「夏の親子3農業公園めぐり」を実施しました! (2021/07/17)
- 地元小学生の皆さんに環境教育プログラムを体験してもらいました! (2021/07/08)