第16回扇川緑道交流会

 令和3年5月28日(金)に、第16回扇川緑道交流会を開催しました。
 扇川緑道近隣で、除草や花壇の管理などの活動をして頂いている愛護会同志の交流会を毎年開催しています。

 さて、今回は緑道沿いに繁茂している特定外来生物であるオオキンケイギクの除去作業を、交流会のメンバー24名と行いました。作業範囲は平手橋~横吹橋の約300m区間です。

 image001_20210603190455be5.png

 作業前に、なごや生物多様性センターの方を講師に招き、オオキンケイギクについての講習をして頂きました。

 image003_20210603190457d68.png

 その後、皆さんそれぞれ繁茂している箇所に移動し、除去作業を開始しました。オオキンケイギクは根を残して刈ってしまうと、来年また生えてきますので、根掘り用カマで根こそぎ取り除かねばならず、皆さん苦戦していました。

 image005_20210603190458472.png

 今回は、交流会のメンバーが大勢参加して頂けたので、1時間ほどでゴミ袋50袋ほどのオオキンケイギクを除去することができました。

 image007_202106031905006ea.png

 なお、今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ティータイムを兼ねた意見交換会は中止して解散しました。交流会に参加して頂いた皆様、ありがとうございました。

 担当:緑土木事務所
関連記事

どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: