山崎川日記(by瑞穂土木事務所)~2021年3月18日~
2021年3月18日(木)晴れ
名古屋地方気象台は、昨日、名古屋市で桜が開花したと発表しました。昨年より5日早く、観測史上(昭和28年以降)では平成元年、平成2年に並び最も早いとのことです。
本日午前、瑞穂土木事務所は、毎年桜のシーズン前に行っている「山崎川の清掃」を、職員10数名を動員して行いました。
場所は「山崎川 四季の道」(石川橋から落合橋までの2.5キロメートル)の真ん中、名古屋市立大学薬学部付近から瑞穂公園付近までの間です。河岸には、雨で増水したときに上流から流れてきてひっかかったビニールをはじめ様々なゴミがありましたが、それらを拾いながら河岸を歩きました。



2時間ほどでこんなにたくさんのゴミが集まりました。
正午、「さて山崎川の開花状況は?」と再び山崎川に行きました。石川大橋~かなえ橋~鼎小橋~萩山橋あたりでは、咲き始めていました。昨年の「咲き始め」が3月23日だったので、こちらも5日早いことになります。これから日に日に花をつける木が多くなっていきます。さて満開はいつになるでしょう?


最後に、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今年も「山崎川の桜ライトアップ」を中止させていただきました。2年連続です。山崎川を訪れる皆様には、マスク着用や人と人との距離をとるなどの感染防止対策を講じたうえで、昼間に散策しながら花見をお楽しみください。
担当:瑞穂土木事務所
- 関連記事
-
- 山崎川日記(by瑞穂土木事務所)~2021年3月18日~ (2021/03/19)
- 名古屋市緑政土木局PRソング「ぼく どりょくん!」by 瑞穂土木事務所 (2021/03/19)
- 素敵なプレゼントを添えたお手紙をいただきました! (2020/05/26)