神宮東保育園の園児が神宮東公園に来てくれました!
11月12日に、神宮東保育園の年長園児12人と保育士3人が、神宮東公園に来てくれました。園児たちは熱田土木事務所に到着後、所長から土木事務所の業務や役割について説明を受けました。

「土木事務所は町のお医者さんだよ」「わ~、すごい!」
園児たちは最初に、ブロアーを使った落ち葉集めを行いました。園児たちは道路補修班の班長からブロアーの使い方について説明を受け、順番に一人ずつ小型ブロアーを使って落ち葉集めに挑戦!上手に落ち葉を集めていきました。

風の力で一気に集められたよ♪
次に、排水管のつまり抜き体験を行いました。浸透桝や排水管の仕組みについて説明を聞き、その後浸透桝の模型に模擬カンツールを入れ、ゴミをとる体験を実践!しっかりゴミをからめとりました☆

道路の中ってこうなってるんだ…
クルクル回したら、とれたよ☆
最後に、神宮東公園(北園)にある池に移動し、ササの葉っぱでササ舟を作りました。土木アドバイザーと道路補修班の説明を熱心に聞きながら、器用な手つきでササ舟を作っていきました。中には、10個も作った園児もいました!作ったササ舟は池に浮かべ、息を吹きかけたり、小型ブロアーを使いながら、舟を走らせていきました♪
講師からの説明を聞き、手先に集中…

ササ舟、出航!

風が弱い日だったので、落ち葉集めで覚えたブロアーを早速使って走らせました☆
最後は元気よく挨拶をして、仲良く手をつないで保育園に帰っていきました。

また遊びに来てね!
担当:熱田土木事務所

「土木事務所は町のお医者さんだよ」「わ~、すごい!」
園児たちは最初に、ブロアーを使った落ち葉集めを行いました。園児たちは道路補修班の班長からブロアーの使い方について説明を受け、順番に一人ずつ小型ブロアーを使って落ち葉集めに挑戦!上手に落ち葉を集めていきました。

風の力で一気に集められたよ♪
次に、排水管のつまり抜き体験を行いました。浸透桝や排水管の仕組みについて説明を聞き、その後浸透桝の模型に模擬カンツールを入れ、ゴミをとる体験を実践!しっかりゴミをからめとりました☆

道路の中ってこうなってるんだ…

クルクル回したら、とれたよ☆
最後に、神宮東公園(北園)にある池に移動し、ササの葉っぱでササ舟を作りました。土木アドバイザーと道路補修班の説明を熱心に聞きながら、器用な手つきでササ舟を作っていきました。中には、10個も作った園児もいました!作ったササ舟は池に浮かべ、息を吹きかけたり、小型ブロアーを使いながら、舟を走らせていきました♪

講師からの説明を聞き、手先に集中…

ササ舟、出航!

風が弱い日だったので、落ち葉集めで覚えたブロアーを早速使って走らせました☆
最後は元気よく挨拶をして、仲良く手をつないで保育園に帰っていきました。

また遊びに来てね!
担当:熱田土木事務所
- 関連記事
-
- 「めだかの学校の入学式」を行いました! (2021/05/01)
- 神宮東保育園の園児が神宮東公園に来てくれました! (2020/11/30)
- 熱田区旗屋小学校3年生の校外学習 (2020/10/26)