大曽根西駅前広場花植えイベント(宮前保育園)

大曽根西駅前広場は放置自転車が多いため、みだりに自転車が停められるのを防ぐためのプランターが置いてあります。そのプランターに花を植える活動を宮前保育園児たちと一緒に行いました。

令和元年8月7日、暑い時でしたが名古屋市立宮前保育園の年長さんが大曽根駅まで歩いてきてくれました。駅前広場のプランターへの花植えのお手伝いです。

※放置自転車とは、自転車を置いてその場を離れると放置自転車になります。「少しだけだから」と放置すると多くの人が真似て同じ場所へ自転車を停めるようになります。自転車置き場をご利用ください。

image001_201909191322555f4.jpg
まずはお花の種類と植え方の説明です。

image003_201909191322553e5.jpg
みんな真剣に聞いてくれたのでさっそく作業開始です。

image005_201909191322556d1.jpg
スコップでグリグリグリと穴を空けます。

image007_201909191322557cd.jpg
上手にポットの苗をひっくり返してケースを外します。

image009_20190919132255079.jpg
掘った穴に苗を入れて周りに土をかぶせます。

image011_20190919132311896.jpg
最後にみんなで水をあげて完成です。

image013_20190919132312ff9.jpg
北区のマスコット“キタッコ”も応援で参加です。

image015_201909191322394cb.jpg image017_20190919132241ed7.jpg
暑い時なので少し休憩しながら、北区役所や北警察署からお話を聞いて

image020_20190919132255688.jpg
自転車を停めていけないところのマークの説明をしました。

image022_20190919132255ded.jpg
みんなの植えた苗の前で“キタッコ”のうちわをもって記念撮影です。
暑い中大変ありがとうございました。

image024_20190919132254cf4.jpg image026 (2)
大曽根駅西自転車駐車場を見学して終わりです。
みなさんも大曽根に自転車で来たときは自転車置き場に停めてくださいね。

担当:北土木事務所
関連記事

どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: