子ども会との協働訓練 ~未来の防災リーダー養成へ~
こんにちは、昭和土木事務所です。
9月8日に子ども会ジュニアリーダー養成講座の一環として、川名公園において防災訓練を行いました。
土木事務所や昭和消防署、消防団のほか、名古屋市造園建設業協会も応援に来てくれました。
名古屋市造園建設業協会は大規模な地震のときに避難場所となる公園の安全を守ってくれます。非常に心強い味方なんですよ。
先週の9月1日に実施した名古屋市民総ぐるみ防災訓練は主に大人が対象でしたが、今回は小学生と一緒に行いました。
川名公園には災害時に活躍する防災施設が備わっています。
その説明を受けて興味津々♪

断水や停電を想定して井戸を操作しました。
くみ上げた地下水をトイレ排水用にみんなで運びました。


こちらは非常用仮設トイレです。災害時にトイレがないと困りますよね。
ということで、非常時に備えて仮設トイレの組立練習です。

暑い中、皆様お疲れ様でした。
今回参加してもらった皆さんのなかから、未来の防災リーダーが生まれるように今後もサポートしていきたいと思います。
担当:昭和土木事務所
9月8日に子ども会ジュニアリーダー養成講座の一環として、川名公園において防災訓練を行いました。
土木事務所や昭和消防署、消防団のほか、名古屋市造園建設業協会も応援に来てくれました。
名古屋市造園建設業協会は大規模な地震のときに避難場所となる公園の安全を守ってくれます。非常に心強い味方なんですよ。
先週の9月1日に実施した名古屋市民総ぐるみ防災訓練は主に大人が対象でしたが、今回は小学生と一緒に行いました。
川名公園には災害時に活躍する防災施設が備わっています。
その説明を受けて興味津々♪

断水や停電を想定して井戸を操作しました。
くみ上げた地下水をトイレ排水用にみんなで運びました。


こちらは非常用仮設トイレです。災害時にトイレがないと困りますよね。
ということで、非常時に備えて仮設トイレの組立練習です。

暑い中、皆様お疲れ様でした。
今回参加してもらった皆さんのなかから、未来の防災リーダーが生まれるように今後もサポートしていきたいと思います。
担当:昭和土木事務所
- 関連記事
-
- 川原小学校2年生の町探検 (2019/09/26)
- 子ども会との協働訓練 ~未来の防災リーダー養成へ~ (2019/09/09)
- 名古屋市民総ぐるみ防災訓練(昭和区川名公園) (2019/09/04)