「道路啓開(どうろけいかい)」って知っていますか?〜瑞穂土木事務所の秋の防災訓練より

image001_201909041520064a7.jpg どりょくんは、知っています。

 道路啓開(どうろけいかい)とは、災害時に緊急車両等の通行のため、道路上の瓦礫(がれき)の処理や簡易な段差修正等を行い、救援ルートを開けることを言います。
 瑞穂土木事務所では、秋の防災週間にこの道路啓開にかかわる二つの訓練を実施しました。

 9月1日(日)の瑞穂区の中根小学校で開催された瑞穂区総合防災訓練において、瑞穂土木事務所は、『災害による倒木により、通行に支障がある』との想定で、障害物除去訓練を行いました。

image003_20190904152002275.jpg
 旗を振って交通誘導しながら、倒木をチェーンソーで切り分け、除去します。
その様子を総合防災訓練に参加された区民の皆様にもご見学いただきました。
(校庭が汚れないようブルーシートを敷いています。)

 また、9月3日(火)には、瑞穂警察署と合同で道路啓開訓練を実施しました。『災害による停車車両のため、名古屋環状線が通行できない』との想定で、警察が交通規制を行い、警察と土木事務所がそれぞれ専用器具を用いて車両を移動させる訓練です。
 
 一般社団法人 名古屋建設業協会の会員である建設業者7社12名の方にもご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。緑政土木局では、様々な団体と協定を締結し、災害時の道路啓開に必要な情報、機材を確保し、早急に対応できるよう努めています。
image005_2019090415200351c.jpg

image007_20190904152005e6d.jpg

 車輪のついた車両移動用のジャッキをタイヤの下に差し込み、4輪を持ち上げ、数人で押して移動させます。
image009_20190904152008abe.jpg

担当:瑞穂土木事務所
関連記事

どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: