名古屋市民総ぐるみ防災訓練(昭和区川名公園)
こんにちは、昭和土木事務所です。
9月1日は防災の日です。
昭和区では川名公園において大規模な防災訓練を実施しました。
川名公園は普段は市民の憩いとレクリエーションの場として賑わいをみせていますが、実は災害時に活躍する防災施設を備えているんですよ。
例えば、平常時は単なる日陰棚ですが、シートをかければこのとおり。
しばらくは雨・風をしのげます。



こちらは井戸です。地下水をくみ上げることができるので、停電や断水のときに非常用仮設トイレの排水などの生活用水として大活躍します。


そして非常用仮設トイレです。マンホールを開けて組み立てれば、トイレが完成します。下水管に直結しているので井戸水で流すことができます。



このほか、応急給水栓や防火水槽、かまどベンチなど様々な防災施設があります。
さて、川名公園の施設紹介はここまでにして、ここからは当日の訓練の様子です。
住民の皆さんも集まってきました。昭和区全11学区の方々が参加されるとあって大人数です。

昭和土木事務所は、設営訓練のなかで防災施設の紹介や非常用仮設トイレの組立、井戸の操作などを行いました。

土木事務所以外のブースでも応急給水栓の設置訓練や要配慮者対応訓練などが行われました。

各関係機関による設営訓練の後は消防署や自衛隊、医師会などによる総合救助訓練です。
まず自衛隊のバイクが情報偵察に走ります。倒壊した建物に要救助者がいたので、消防団と自衛隊が救出します。

自衛隊の救急車が出動。公園利用者が走行経路に立ち入らないように土木事務所職員が警備に立ちました。

緊急搬送が必要な負傷者がいるので、消防局のヘリコプターを要請します。
そうです。
川名公園の芝生エリアはヘリコプターの離着陸ができるんです!
実際に着陸するのを見るのは初めてなのでドキドキです。

負傷者を収容してヘリコプターが飛び立っていきました。

自衛隊の救急車で搬送された負傷者は、医師会によるトリアージ訓練により手当を受けます。

さらにヘリコプターより火災発生の通報が入ったので、消防署と消防団による一斉放水で消火します。

これで訓練は終了です。
参加された皆様、暑い中おつかれさまでした。
この日の防災訓練を通じて、日ごろから防災意識を持つことの大切さを感じました。
これからも地域住民や関係機関との連携を図っていきたいと思います。
担当:昭和土木事務所
9月1日は防災の日です。
昭和区では川名公園において大規模な防災訓練を実施しました。
川名公園は普段は市民の憩いとレクリエーションの場として賑わいをみせていますが、実は災害時に活躍する防災施設を備えているんですよ。
例えば、平常時は単なる日陰棚ですが、シートをかければこのとおり。
しばらくは雨・風をしのげます。



こちらは井戸です。地下水をくみ上げることができるので、停電や断水のときに非常用仮設トイレの排水などの生活用水として大活躍します。



そして非常用仮設トイレです。マンホールを開けて組み立てれば、トイレが完成します。下水管に直結しているので井戸水で流すことができます。



このほか、応急給水栓や防火水槽、かまどベンチなど様々な防災施設があります。
さて、川名公園の施設紹介はここまでにして、ここからは当日の訓練の様子です。
住民の皆さんも集まってきました。昭和区全11学区の方々が参加されるとあって大人数です。


昭和土木事務所は、設営訓練のなかで防災施設の紹介や非常用仮設トイレの組立、井戸の操作などを行いました。




土木事務所以外のブースでも応急給水栓の設置訓練や要配慮者対応訓練などが行われました。


各関係機関による設営訓練の後は消防署や自衛隊、医師会などによる総合救助訓練です。
まず自衛隊のバイクが情報偵察に走ります。倒壊した建物に要救助者がいたので、消防団と自衛隊が救出します。


自衛隊の救急車が出動。公園利用者が走行経路に立ち入らないように土木事務所職員が警備に立ちました。


緊急搬送が必要な負傷者がいるので、消防局のヘリコプターを要請します。
そうです。
川名公園の芝生エリアはヘリコプターの離着陸ができるんです!
実際に着陸するのを見るのは初めてなのでドキドキです。


負傷者を収容してヘリコプターが飛び立っていきました。


自衛隊の救急車で搬送された負傷者は、医師会によるトリアージ訓練により手当を受けます。


さらにヘリコプターより火災発生の通報が入ったので、消防署と消防団による一斉放水で消火します。


これで訓練は終了です。
参加された皆様、暑い中おつかれさまでした。
この日の防災訓練を通じて、日ごろから防災意識を持つことの大切さを感じました。
これからも地域住民や関係機関との連携を図っていきたいと思います。
担当:昭和土木事務所
- 関連記事
-
- 子ども会との協働訓練 ~未来の防災リーダー養成へ~ (2019/09/09)
- 名古屋市民総ぐるみ防災訓練(昭和区川名公園) (2019/09/04)
- 川名公園完成記念春まつり2019 (2019/05/07)