名古屋市民総ぐるみ防災訓練(昭和区川名公園)

こんにちは、昭和土木事務所です。

9月1日は防災の日です。
昭和区では川名公園において大規模な防災訓練を実施しました。

川名公園は普段は市民の憩いとレクリエーションの場として賑わいをみせていますが、実は災害時に活躍する防災施設を備えているんですよ。

例えば、平常時は単なる日陰棚ですが、シートをかければこのとおり。
しばらくは雨・風をしのげます。
image001_20190904100921c7a.jpg
            760_ar_h_20190904132128735.png
image002_20190904100925323.jpg

こちらは井戸です。地下水をくみ上げることができるので、停電や断水のときに非常用仮設トイレの排水などの生活用水として大活躍します。
image007_20190904100903520.jpg
            760_ar_h_20190904132128735.png 
image006_201909041008584cb.jpg

そして非常用仮設トイレです。マンホールを開けて組み立てれば、トイレが完成します。下水管に直結しているので井戸水で流すことができます。
image010_2019090410092772b.jpg
            760_ar_h_20190904132128735.png
image011_2019090410085789d.jpg

このほか、応急給水栓や防火水槽、かまどベンチなど様々な防災施設があります。

さて、川名公園の施設紹介はここまでにして、ここからは当日の訓練の様子です。
住民の皆さんも集まってきました。昭和区全11学区の方々が参加されるとあって大人数です。
image015_20190904100901ebe.jpg image016_20190904100859aa1.jpg

昭和土木事務所は、設営訓練のなかで防災施設の紹介や非常用仮設トイレの組立、井戸の操作などを行いました。
image019_201909041010058c0.jpg image022_201909041010039d7.jpg image020_20190904101000e01.jpg image021_2019090410090440d.jpg

土木事務所以外のブースでも応急給水栓の設置訓練や要配慮者対応訓練などが行われました。
image027_20190904101002895.jpg image028_2019090410095994f.jpg

各関係機関による設営訓練の後は消防署や自衛隊、医師会などによる総合救助訓練です。
まず自衛隊のバイクが情報偵察に走ります。倒壊した建物に要救助者がいたので、消防団と自衛隊が救出します。
image031_2019090410100690f.jpg image032.jpg

自衛隊の救急車が出動。公園利用者が走行経路に立ち入らないように土木事務所職員が警備に立ちました。
image035_2019090410091581c.jpg image036.jpg

緊急搬送が必要な負傷者がいるので、消防局のヘリコプターを要請します。

そうです。
川名公園の芝生エリアはヘリコプターの離着陸ができるんです!
実際に着陸するのを見るのは初めてなのでドキドキです。
image039_2019090410091644a.jpg image040.jpg

負傷者を収容してヘリコプターが飛び立っていきました。
image043.jpg image044.jpg

自衛隊の救急車で搬送された負傷者は、医師会によるトリアージ訓練により手当を受けます。
image047.jpg image048.jpg

さらにヘリコプターより火災発生の通報が入ったので、消防署と消防団による一斉放水で消火します。
image051.jpg image052.jpg

これで訓練は終了です。
参加された皆様、暑い中おつかれさまでした。

この日の防災訓練を通じて、日ごろから防災意識を持つことの大切さを感じました。
これからも地域住民や関係機関との連携を図っていきたいと思います。

担当:昭和土木事務所
関連記事

どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: