あらあらもう師走。初冬の下園公園で花咲かせ隊!


 こんにちは!中土木事務所です。
 平成28年も残り少なくなってきた12月7日(水)、中区下園公園で、今年度二度目の花壇の植え替えを行いました。主力メンバーは、下園公園特定愛護会の皆さまをはじめとする、「下園公園花のまちづくりの会」の方々。中区役所ならびに中土木事務所が一緒になっての協働作業です。
 この日は、前回の6月とは正反対、風もなく穏やかな晴天。ありがとうおひさま!!
001_20161219191935f82.jpg

 冒頭、学区委員長さんから一言ご挨拶をいただき、暖かな日差しを背中に浴びながら、作業は和やかに進みました。公園南側の大きな花壇をはじめ、園内に点在する大小さまざまなプランターに、約680株の花苗と200球のチューリップの球根が、収まりました。
003_2016121919195562e.jpg

 今回のメインは、何と言っても「区の花:パンジー」。そしてその妹分(?)のビオラです。そのほかに、スイート・アリッサム、クリサンセマム。

 大きな花壇は例年どおり、事前の下ごしらえや苗の位置決めをスタッフがしましたが、
004_20161219191938933.jpg

 今回、プランターや球根の一部は、ご参加の皆さんに位置決めの作業を託しました。
005_2016121919194071b.jpg

 球根は、まず並べて、、ちょっと離れてバランスを確かめて、、、植え込みます。
006_20161219191941597.jpg

 公園の南正面にあるサクラの花が咲くころ、ちょうど見ごろになることでしょう。

007_201612191920083d9.jpg

 ちなみに、下園公園の花植え活動は、名古屋観光ホテル(上の写真のとおり、公園のお向かいです!)がスポンサーとなり、花苗の提供をいただくようになってから早や5年。それ以前の取り組みから数えると、そろそろ10年になるそうです。手際よく作業が進むのは、常連さんが多くいらっしゃるからですね。本当にありがとうございます。

 すべての植え付けが終わったら、公園の南側に全員集合!お向かいの名古屋観光ホテル様に笑顔が届くよう、ハイ・チーズ♪(^-^)(^-^)(^―^)ノ** 
008_20161219191957287.jpg


 花を長く元気に保つには、咲き終わったあとの花を摘みとる(花がら摘み)と良いそうです。皆さまの活動の折々に、引き続き、お手入れをよろしくお願いいたします!


 ところでこのたび、公園内の看板を何枚か新しく付け替えました。「ポイ捨て禁止・ごみの持ち帰り」を呼びかける内容です。
009_2016121919195904d.jpg

 花壇の「花がら」は摘みましょう。でも、「吸いがら」は捨てないで! それから、花泥棒はもちろんダメですが、ゴミはぜひお持ち帰りください。公園を、ゴミ箱や灰皿代わりにはしないでくださいね。
 皆さまのご理解ご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。



≪番外編≫
下園公園では、上の看板にもありますように、愛護会の皆さんはじめ地域の方々に、年間を通じて、清掃や花の手入れなどの活動をいただいています。ありがとうございます。

◎下園公園特定愛護会
毎月第2第4日曜日の午前が定例活動日です。(夏場は早朝7時半ごろから、冬場は朝8時ごろから)また、定例活動日のほか、清掃や巡回などが毎日のように行われています。
 ※愛護会活動については、市ウエブサイトのこちらのページをご覧ください

◎近隣事業所など地域の方々
会社や団体ごとに、毎週1回、毎月1回など、定期・不定期さまざまに清掃活動が行われています。




担当:中土木事務所 維持第2係


関連記事

どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: