中川区藤西公園の地域モデル花壇で花植えをしました。
11月26日(土)に中川区藤西公園のみなさまと花植えをしました。
前週の19日(土)に植える予定でしたが、雨のため26日(土)に延期開催となりました!
この藤西公園で、地域モデル花壇は昭和区富士見ヶ丘南公園の花壇、西区白菊公園につづき今年度3か所目になります
藤西公園のモデル花壇はこちら。富田プールの前の日当たりの良い場所です。
花植えの準備として、植える予定の花苗を並べて配置の調整をしています。

並べた花苗は、数年にわたって枯れず、毎年花を咲かせてくれる、多年草のロシアンセージ・シロタエギク・宿根ネメシア・ベロニカ・カザニアです。スイセンの球根もあります。
多年草なので、数年は植え替えの手間はありませんが、切り戻しや株分けが必要な花壇です。

準備が終わり、花植えスタートです。
まずは、藤西公園のみなさまに地域モデル花壇と植える苗の説明をします。
来て下さったのは、愛護会と町内と近隣の施設の方々、子ども会の子どもたち・・・
なんと、100人近くの方々にお集まりいただきました!
こんなにたくさんの方々と一緒に植えるのは、地域モデル花壇事業史上初です。

これは愛護会のみなさまが、このとっても素敵なポスターで宣伝してくださった効果です。花の説明も熱心に聞いてくださり、地域力の強さを感じました!

まず、子どもたち、続いて、大人に1人1株ずつ植えてもらいました。
多年草ということもあり、ちょっと大きい苗もありましたが、スイスイ楽しそうに植えてくれました。
植えている最中、「自分が植えた苗を覚えていてね」と声かけがありました。数年かけて結構大きくなる苗なので、自分の植えた苗が大きくなるところがきっと良くわかりますよ!


苗を植え終わり、花壇のまわりで記念写真です。
「子どもたちと一緒に植えられてうれしかったわ~」という感想をいただいたり、たくさんの方が花壇完成を喜んでくださいました。
“花壇の維持管理を通して、公園への愛着をより高め、公園をあらゆる世代の方々の交流の場として活用していただく”という地域モデル花壇のテーマにぴったりな藤西公園の地域モデル花壇となりました。
藤西公園のみなさま、ありがとうございました!

担当:緑地維持課運営係
- 関連記事
-
- 天白区梅野公園の地域モデル花壇に花苗を植え付けしました。 (2017/02/10)
- 中川区藤西公園の地域モデル花壇で花植えをしました。 (2016/12/09)
- 西区白菊公園の地域モデル花壇で花植えをしました (2016/11/29)