地域の皆さんと魚ノ棚通の落ち葉清掃を実施しました。
魚ノ棚通は、かつて車町・小田原町・西魚町・東魚町が属していた筋です。魚ノ棚という正式な町名はありませんでしたが、この通りの両側に魚屋・料理屋が多かったことから俗称として魚ノ棚と名がつきました。
時が流れ、かつての町名は、丸の内1丁目、2丁目、3丁目と変わり、現在の魚ノ棚通の両側には、イチョウの木が植えらるようになりました。今年も、夏には強い陽射しから私たちを守ってくれ、秋には黄葉して私たちの目を楽しませてくれたイチョウもいよいよ落葉の時期をむかえました。
今年度は、魚ノ棚通のイチョウの冬期剪定を実施することができませんので、地域の皆さんと一緒に落ち葉清掃を実施しました。当日は雪の舞う中ではありましたが、御園学区・名城学区の皆さん、沿線企業の皆さん(ナカノフドー建設さん、鈴中工業さん、河文さん他)など多くの方々にお集まりいただきました。
<集合状況>

中土木事務所職員を含めて、総勢120名で清掃を実施した結果、あっという間に当日の落ち葉の清掃は完了しましたが、まだ樹木には黄葉した葉がたくさん残っていました。
まだまだ、落ち葉の時期は続きますので、周辺にお住いの方にはご迷惑をおかけしますが、できる範囲の中で、引き続き落葉の清掃にご協力をお願いします。
<清掃状況>


担当:中土木事務所 維持第一係
時が流れ、かつての町名は、丸の内1丁目、2丁目、3丁目と変わり、現在の魚ノ棚通の両側には、イチョウの木が植えらるようになりました。今年も、夏には強い陽射しから私たちを守ってくれ、秋には黄葉して私たちの目を楽しませてくれたイチョウもいよいよ落葉の時期をむかえました。
今年度は、魚ノ棚通のイチョウの冬期剪定を実施することができませんので、地域の皆さんと一緒に落ち葉清掃を実施しました。当日は雪の舞う中ではありましたが、御園学区・名城学区の皆さん、沿線企業の皆さん(ナカノフドー建設さん、鈴中工業さん、河文さん他)など多くの方々にお集まりいただきました。
<集合状況>

中土木事務所職員を含めて、総勢120名で清掃を実施した結果、あっという間に当日の落ち葉の清掃は完了しましたが、まだ樹木には黄葉した葉がたくさん残っていました。
まだまだ、落ち葉の時期は続きますので、周辺にお住いの方にはご迷惑をおかけしますが、できる範囲の中で、引き続き落葉の清掃にご協力をお願いします。
<清掃状況>


担当:中土木事務所 維持第一係
- 関連記事
-
- 栄東まちづくりの会の皆様と落書き消し隊活動 (2015/02/25)
- 地域の皆さんと魚ノ棚通の落ち葉清掃を実施しました。 (2014/12/15)
- 久屋大通公園で花咲かせ隊! (2014/12/01)