公園遊具の寄附をお待ちしています!
みなさま、こんにちは。
名古屋市緑地利活用室です。
当室では現在、
市民や企業の方々からあたたかいメッセージとご寄附をいただいて、公園に新しい遊具を設置する事業に取り組んでいます。
その名も「まごころ遊具」事業!
本日は、この「まごころ遊具」についての紹介をさせていただきます。
♪どんな遊具なの??
設置する遊具は、小さなお子さまが楽しめる「スプリング遊具」です。
スプリング遊具を見たことや遊んだことありますか?
座って乗ると、前後左右にビヨンビヨンと動く遊具ですよ!

♪遊具にはメッセージプレートを取り付けます!
寄附していただいた方のお名前とメッセージを刻んだプレートを遊具に取り付けて、公園や子どもたちへ、みなさまの想いを伝えます!

幅80㎜×高さ50㎜の真ちゅう製のプレートに彫り文字で表示し、 「メッセージ」と「寄附者名」を合計30文字程度記すことが可能です。
♪どこの公園で募集しているの?
今回は、中村区の中村公園、日吉公園など15か所と、名東区の中島公園、ヨモギ公園など20か所を募集しています!
♪どんなメニューがあるの?
動物や車のデザインを中心に様々なものを用意しておりますので、お好みのデザインを選んでいただきます!
ここでは一基当たりの寄附金額とデザインの例を紹介します!
例1:クジラ、オープンカー、ペリカン 各180,000円(税込)

例2:カメ、ゾウ、ハチ 各200,000円(税込)

このほかにも色々なデザインを用意しています!
ちなみに、「まごころ遊具」というネーミングには、「真心」と「孫」の意味が含まれております。
例えば、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんを思う気持ちをイメージし、
遊具が地域の各世代をつなぐことができれば、という思いを込めて名付けました♪
地域の子どもたちや未来に向けて、人生の記念や想い出に、公園への想いを寄せてみませんか?
7月末まで募集しておりますので、まずはお気軽にお問合せください!
なお、まごころ遊具の寄附に係る費用は寄附金控除の対象となります。
詳しくは、名古屋市公式ウェブサイトをご覧ください!
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000058272.html
担当:緑地利活用室 公園経営係
<参考>
中村公園に設置予定の「なごやかベンチ」も寄附受付中です!(5月末まで)
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000042634.html
「まごころ遊具」事業「なごやかベンチ」事業は「公園経営」の取組みの1つです。
「公園経営」についてはこちらをご覧ください。
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-3-16-0-0-0-0-0-0-0.html
- 関連記事
-
- 保育園児による花苗の植え付け♪@みどりが丘公園 (2014/05/27)
- 公園遊具の寄附をお待ちしています! (2014/05/26)
- 中村公園の「なごやかベンチ」 寄附受付中! (2014/05/19)