放置自転車追放月間キャンペーンについて
令和5年5月11日(木)と、5月17日(水)に、名古屋駅周辺で行われた放置自転車追放月間キャンペーン活動に参加しました。この活動は、例年5月と11月に、中村区役所を主体として関係機関と合同で実施しています。過去3年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策で、規模を縮小して行っていましたが、今年は地元団体も参加する元の規模に戻して行いました。
当日のキャンペーン活動の内容は、道路パトロール車にて放置自転車追放を呼びかける音声案内を流したり、反射板やツーロック用の鍵の配布をし、自転車利用のモラルアップを直接通行人に呼びかけました。
放置自転車は、市民の方のマナーやモラルの問題であることが大きいことから、今回のキャンペーン活動の様に直接、市民に呼びかけることに効果があると考えています。
名古屋駅(ナナちゃん人形前)の活動の様子



名古屋駅(太閤通口)の活動の様子



また、中村区内においては、名古屋駅近辺を中心にまだまだ放置自転車が多い状況であるため、土木事務所では毎日のように放置自転車撤去業務を行っています。
今後も、引き続き関係機関と連携し、少しでも放置自転車が少なくなり、名古屋市が住みよいまちになるよう努めていきます。
担当:中村土木事務所
当日のキャンペーン活動の内容は、道路パトロール車にて放置自転車追放を呼びかける音声案内を流したり、反射板やツーロック用の鍵の配布をし、自転車利用のモラルアップを直接通行人に呼びかけました。
放置自転車は、市民の方のマナーやモラルの問題であることが大きいことから、今回のキャンペーン活動の様に直接、市民に呼びかけることに効果があると考えています。
名古屋駅(ナナちゃん人形前)の活動の様子



名古屋駅(太閤通口)の活動の様子



また、中村区内においては、名古屋駅近辺を中心にまだまだ放置自転車が多い状況であるため、土木事務所では毎日のように放置自転車撤去業務を行っています。
今後も、引き続き関係機関と連携し、少しでも放置自転車が少なくなり、名古屋市が住みよいまちになるよう努めていきます。
担当:中村土木事務所
- 関連記事
-
- 六反公園で花植え活動を行いました。 (2023/06/22)
- 放置自転車追放月間キャンペーンについて (2023/06/07)
- 横井山緑地の花壇で花植えしました。 (2022/12/23)