区役所1階で「愛護会活動」のPRをしています。
こんにちは。西土木事務所です。
西区役所1階には、イベント用スペース「もーやっこ広場」があります。
(『もーやっこ』は「共同で持ち合う、分け合う」という意味の名古屋ことばです。)
今年も「もーやっこ広場」をお借りして、区役所を訪れた方へ、公園・街路樹をきれいに維持管理されている愛護会の活動内容を紹介する展示が、5月15日(月)から始まりました。愛護会活動の様子や、土木事務所の仕事を紹介するパネルなどを展示しています。

名古屋市では、公園や緑地の保全・愛護などに顕著な功績を残された方を対象に、毎年都市緑化功労者表彰を行っております。昨年度は西区から赤城公園で活動されている団体と個人が表彰されました。

日常的に通る道路の街路樹や利用する公園も、地元愛護会のみなさんの協力があって、きれいに維持管理されています。これからもよろしくお願いいたします。
展示は5月26日(金)まで実施しています。区役所に訪れた際は、もーやっこ広場にも立ち寄っていただき、愛護会の活動について知っていただけたら嬉しいです。
担当:西土木事務所
西区役所1階には、イベント用スペース「もーやっこ広場」があります。
(『もーやっこ』は「共同で持ち合う、分け合う」という意味の名古屋ことばです。)
今年も「もーやっこ広場」をお借りして、区役所を訪れた方へ、公園・街路樹をきれいに維持管理されている愛護会の活動内容を紹介する展示が、5月15日(月)から始まりました。愛護会活動の様子や、土木事務所の仕事を紹介するパネルなどを展示しています。

名古屋市では、公園や緑地の保全・愛護などに顕著な功績を残された方を対象に、毎年都市緑化功労者表彰を行っております。昨年度は西区から赤城公園で活動されている団体と個人が表彰されました。

日常的に通る道路の街路樹や利用する公園も、地元愛護会のみなさんの協力があって、きれいに維持管理されています。これからもよろしくお願いいたします。
展示は5月26日(金)まで実施しています。区役所に訪れた際は、もーやっこ広場にも立ち寄っていただき、愛護会の活動について知っていただけたら嬉しいです。
担当:西土木事務所
- 関連記事
-
- 西区宮裏公園でスポンサー花壇の植え付けを行いました (2023/06/30)
- 区役所1階で「愛護会活動」のPRをしています。 (2023/05/16)
- 西区宮裏公園で冬のスポンサー花壇の花植えをしました! (2022/12/16)