川名公園芝生再生プロジェクト
こんにちは、昭和土木事務所です。
3月7日に卒業間近の広路小学校6年生92名と、川名公園の芝生再生を協働事業として行いました。
昭和区の川名公園は、市街地の中に広大な芝生広場があり、多くの市民の方に利用していただいていますが、利用頻度の高さゆえに、芝生の生育が耐えきれず、一部が傷んでなくなっている状態です。

そこで公園の魅力をより向上させるため、令和2年度から公園に隣接する広路小学校の皆さんの力をお借りして、芝生の再生プロジェクトを行っており、今回で3回目の開催です!今年も事前準備として、芝生を張る場所の土を入れ替え、肥料を入れて児童の皆さんが張った芝生が良く育つよう準備をしました。

雲ひとつなく春和景明、作業をするには絶好の天気となりました。

今回児童の皆さんに作業していただく芝生の山・・・昨年よりかなり広く作業エリアも確保できたので、それに比例して材料も大量に準備してあります。

手順の説明後、さっそく作業開始です!始めは試行錯誤して縦に並べるのか、横なのか?と皆さん相談しながら進めていましたが、コツをつかんでからは、一気に作業効率があがり、楽しそうに作業していただけました。

作業は1グループずつ参加していただいたので、待っている間は学校の先生や友達と思い出づくりに取り組んでいました。

全ての区画に順次、芝生を張っていただき、あっという間にきれいに仕上がりました。

今年も細かい部分は、児童の皆さんが職人顔負けの調整をしてくれました!

この芝生再生プロジェクト事業は、愛知県の「あいち森と緑づくり税」を財源とした「県民参加緑づくり事業」により実施しました。今年も記念ポスターのデザインを児童の皆さんにお願いし、とても上手な絵を描いていただきました。完成したポスターは公園に掲示させてもらっています。

芝張りイベント開催にあたり、広路小学校教諭の皆様、工事受注業者の皆様並びに公園利用者の皆様、多数の方々のご協力のもと、無事開催することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。
来年以降もぜひ、本事業を継続していけるよう取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします!
最後になりましたが、広路小学校6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。今回のイベントが6年間の思い出の1つになれば幸いです。
また川名公園にも遊びに来てください。皆さんの新生活を応援しています!

担当:昭和土木事務所
3月7日に卒業間近の広路小学校6年生92名と、川名公園の芝生再生を協働事業として行いました。
昭和区の川名公園は、市街地の中に広大な芝生広場があり、多くの市民の方に利用していただいていますが、利用頻度の高さゆえに、芝生の生育が耐えきれず、一部が傷んでなくなっている状態です。

そこで公園の魅力をより向上させるため、令和2年度から公園に隣接する広路小学校の皆さんの力をお借りして、芝生の再生プロジェクトを行っており、今回で3回目の開催です!今年も事前準備として、芝生を張る場所の土を入れ替え、肥料を入れて児童の皆さんが張った芝生が良く育つよう準備をしました。

雲ひとつなく春和景明、作業をするには絶好の天気となりました。

今回児童の皆さんに作業していただく芝生の山・・・昨年よりかなり広く作業エリアも確保できたので、それに比例して材料も大量に準備してあります。

手順の説明後、さっそく作業開始です!始めは試行錯誤して縦に並べるのか、横なのか?と皆さん相談しながら進めていましたが、コツをつかんでからは、一気に作業効率があがり、楽しそうに作業していただけました。

作業は1グループずつ参加していただいたので、待っている間は学校の先生や友達と思い出づくりに取り組んでいました。

全ての区画に順次、芝生を張っていただき、あっという間にきれいに仕上がりました。

今年も細かい部分は、児童の皆さんが職人顔負けの調整をしてくれました!

この芝生再生プロジェクト事業は、愛知県の「あいち森と緑づくり税」を財源とした「県民参加緑づくり事業」により実施しました。今年も記念ポスターのデザインを児童の皆さんにお願いし、とても上手な絵を描いていただきました。完成したポスターは公園に掲示させてもらっています。

芝張りイベント開催にあたり、広路小学校教諭の皆様、工事受注業者の皆様並びに公園利用者の皆様、多数の方々のご協力のもと、無事開催することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。
来年以降もぜひ、本事業を継続していけるよう取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします!
最後になりましたが、広路小学校6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。今回のイベントが6年間の思い出の1つになれば幸いです。
また川名公園にも遊びに来てください。皆さんの新生活を応援しています!

担当:昭和土木事務所
- 関連記事
-
- 富士山すべり台 (2023/03/27)
- 川名公園芝生再生プロジェクト (2023/03/23)
- 川名公園 防災授業 (2022/12/15)