第19回扇川緑道交流会
令和5年2月15日(水)に、第19回扇川緑道交流会を開催しました。
雨天により2度の延期の末の開催となりましたが、40名ほどの市民の方にお集まりいただきました。
今回は、扇川緑道の扇橋~通曲橋の両岸において、枯木を撤去した後のオオカンザクラの植樹やその周りに芝を張る作業を行いました。
最初に緑土木事務所の職員より、オオカンザクラの特徴や植樹内容、作業上の注意点などを説明しました。

その後、皆さんそれぞれ植樹場所に移動し、作業を開始しました。

↑サクラの苗木を植え、芝を張っている様子です
今回は、15本のオオカンザクラの植樹と約100㎡の張芝でしたが、大勢の方にご参加いただいたので、30分程度で作業を終えることができました。
今後、開花と共に春の訪れを感じさせてくれることを楽しみにしていただければと思います。

参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
担当:緑土木事務所
雨天により2度の延期の末の開催となりましたが、40名ほどの市民の方にお集まりいただきました。
今回は、扇川緑道の扇橋~通曲橋の両岸において、枯木を撤去した後のオオカンザクラの植樹やその周りに芝を張る作業を行いました。
最初に緑土木事務所の職員より、オオカンザクラの特徴や植樹内容、作業上の注意点などを説明しました。

その後、皆さんそれぞれ植樹場所に移動し、作業を開始しました。

↑サクラの苗木を植え、芝を張っている様子です
今回は、15本のオオカンザクラの植樹と約100㎡の張芝でしたが、大勢の方にご参加いただいたので、30分程度で作業を終えることができました。
今後、開花と共に春の訪れを感じさせてくれることを楽しみにしていただければと思います。

参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
担当:緑土木事務所
- 関連記事
-
- 舗装道目地補修工事を実施しました! (2023/08/09)
- 第19回扇川緑道交流会 (2023/02/22)
- 市道名四側道第2号線の合同除草清掃活動 (2022/11/29)