庄内川の堤防道路舗装工事について
こんにちは!守山土木事務所です。
庄内川左岸の堤防道路ですが、これまで部分補修を繰り返し、維持管理してきましたが、
今年度、傷んだ舗装を全面打ち換える工事を行いました。
工事の内容は、延長約2km(水分橋~JR中央本線) 面積約9,800m2。

延長が長いため、工事区間を3分割し、昼間通行止めにて工事を行いました。

現場の状況、作業の流れは、
▼工事前、あちこちに直した跡があります。

▼まず、古い傷んだ舗装を削って細かくし、直接トラックに積込み、搬出します。

▼場所によっては、舗装を全面はがし、ローラーで締固め、平坦にします。

▼土の面は、舗装前に強度を確認します。

▼その後、新しい舗装をかぶせ、締固めます。

▼最後にラインを引いたら・・・。

▼段差やひび割れの無いきれいな道路になりました!

全長約2kmという工事延長のため、沿線にお住いのみなさま、ドライバーのみなさまには、通行止めなどにより長期間ご不便をおかけしました。
おかげさまで工事を終えることができました。ご協力ありがとうございました!
担当:守山土木事務所
庄内川左岸の堤防道路ですが、これまで部分補修を繰り返し、維持管理してきましたが、
今年度、傷んだ舗装を全面打ち換える工事を行いました。
工事の内容は、延長約2km(水分橋~JR中央本線) 面積約9,800m2。

延長が長いため、工事区間を3分割し、昼間通行止めにて工事を行いました。

現場の状況、作業の流れは、
▼工事前、あちこちに直した跡があります。

▼まず、古い傷んだ舗装を削って細かくし、直接トラックに積込み、搬出します。

▼場所によっては、舗装を全面はがし、ローラーで締固め、平坦にします。

▼土の面は、舗装前に強度を確認します。

▼その後、新しい舗装をかぶせ、締固めます。

▼最後にラインを引いたら・・・。

▼段差やひび割れの無いきれいな道路になりました!

全長約2kmという工事延長のため、沿線にお住いのみなさま、ドライバーのみなさまには、通行止めなどにより長期間ご不便をおかけしました。
おかげさまで工事を終えることができました。ご協力ありがとうございました!
担当:守山土木事務所
- 関連記事
-
- 『苗代小学校の皆さんと小幡駅前に花苗を植えました』 (2022/12/22)
- 庄内川の堤防道路舗装工事について (2022/12/06)
- 小幡駅前街園に時計塔ができました (2022/11/25)