農業センター大変身!(までモォ~すこし)
レアキャラ登場!農業センターです。
野菜と家畜がテーマの農業センターでは、現在「名古屋市農業センターリニューアル整備・管理運営事業」に取り組んでいます。
今年度は事業者公募をしておりまして、先日、候補者となる事業者を公表しました。
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000152431.html
来年4月から、市から事業者に管理をバトンタッチして、半年程度の休園期間に入り、その間にリニューアル整備が始まります。
リニューアルでは、牛舎の建て替えや広場の整備などを行います。全面リニューアルオープンは2024年の春予定です。

※事業者の提案に基づく現時点でのイメージ図です。今後の協議等により変更される場合があります
カフェやBBQといった新しい施設も計画されています。ぜひ楽しみにお待ちください!
大変身までモォ~すこし、ということで、下準備を進めています。
平針駅にはポスターを貼っていただけました。3連貼り、大感謝です!


ピンクフロイドへのオマージュ(2作品)、分かりますか?
そして園内では、老朽化の進んだ建物などの取り壊し工事をしています。

↑鶏病検査室

↑小動物舎と試験鶏舎

↑ボイラーの煙突に掛け始めた足場。無性に登りたくなる衝動をグっと抑えて・・・

↑午後にはこうなっていました。
さて、そんな農業センターでは、10/29~30に、リニューアル前最後の「農業センターまつり」を開催します。ぜひ遊びにきてください~
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000009/9802/tirasi.pdf


担当:農業センター
野菜と家畜がテーマの農業センターでは、現在「名古屋市農業センターリニューアル整備・管理運営事業」に取り組んでいます。
今年度は事業者公募をしておりまして、先日、候補者となる事業者を公表しました。
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000152431.html
来年4月から、市から事業者に管理をバトンタッチして、半年程度の休園期間に入り、その間にリニューアル整備が始まります。
リニューアルでは、牛舎の建て替えや広場の整備などを行います。全面リニューアルオープンは2024年の春予定です。

※事業者の提案に基づく現時点でのイメージ図です。今後の協議等により変更される場合があります
カフェやBBQといった新しい施設も計画されています。ぜひ楽しみにお待ちください!
大変身までモォ~すこし、ということで、下準備を進めています。
平針駅にはポスターを貼っていただけました。3連貼り、大感謝です!


ピンクフロイドへのオマージュ(2作品)、分かりますか?
そして園内では、老朽化の進んだ建物などの取り壊し工事をしています。

↑鶏病検査室

↑小動物舎と試験鶏舎

↑ボイラーの煙突に掛け始めた足場。無性に登りたくなる衝動をグっと抑えて・・・

↑午後にはこうなっていました。
さて、そんな農業センターでは、10/29~30に、リニューアル前最後の「農業センターまつり」を開催します。ぜひ遊びにきてください~
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000009/9802/tirasi.pdf


担当:農業センター
- 関連記事
-
- 緑化に関する表彰を行いました。 (2022/11/07)
- 農業センター大変身!(までモォ~すこし) (2022/10/25)
- インターンシップがありました! (2022/10/07)