ひょうたん山?
今年から守山区で働き始めたものです。
守山区には名鉄瀬戸線に「瓢箪山(ひょうたんやま)」駅があります。

交差点名も「ひょうたん山」。

ひょっこりひょうたん島世代?の私的には、
縁起のいいシャレた名前だなあと思っていたのですが、
気になったので調べてみると、、、
ひょうたん山の由来は、
元々この地域にある古墳をひょうたん山と呼んでいて、
それが地名となり、駅名となったそうです。
そして、そのひょうたん山なる古墳は、
当事務所所管のひょうたん山公園にあるらしいじゃないですか!!
急ぎ駆けつけました。

一見すると森なんですが、
公園内に古墳の説明がありました。

教育委員会が言うんだから間違いないですね。
国土地理院の陰影起伏図で確認すると、
確かに前方後円墳らしき形状が浮かび上がります!

出展:国土地理院
確かに前方後円墳ってひょうたん型かも?!

(所内にあった手作り金瓢箪)
昔の人は素敵な名前を付けたものですね。
さて、
正式名称は「守山瓢箪山古墳」で、
市の史跡にも指定されている由緒ある古墳だそうです。
守山区には志段味地区の歴史の里に
たくさんの古墳が現存していますが、
他にもいろいろあるのですねえ。
また、守山区のことが好きになった私でした。
今日もお仕事頑張るぞ!
担当:守山土木事務所
守山区には名鉄瀬戸線に「瓢箪山(ひょうたんやま)」駅があります。

交差点名も「ひょうたん山」。

ひょっこりひょうたん島世代?の私的には、
縁起のいいシャレた名前だなあと思っていたのですが、
気になったので調べてみると、、、
ひょうたん山の由来は、
元々この地域にある古墳をひょうたん山と呼んでいて、
それが地名となり、駅名となったそうです。
そして、そのひょうたん山なる古墳は、
当事務所所管のひょうたん山公園にあるらしいじゃないですか!!
急ぎ駆けつけました。

一見すると森なんですが、
公園内に古墳の説明がありました。

教育委員会が言うんだから間違いないですね。
国土地理院の陰影起伏図で確認すると、
確かに前方後円墳らしき形状が浮かび上がります!

出展:国土地理院
確かに前方後円墳ってひょうたん型かも?!

(所内にあった手作り金瓢箪)
昔の人は素敵な名前を付けたものですね。
さて、
正式名称は「守山瓢箪山古墳」で、
市の史跡にも指定されている由緒ある古墳だそうです。
守山区には志段味地区の歴史の里に
たくさんの古墳が現存していますが、
他にもいろいろあるのですねえ。
また、守山区のことが好きになった私でした。
今日もお仕事頑張るぞ!
担当:守山土木事務所
- 関連記事
-
- 守山区は何歳でしょう? (2022/07/29)
- ひょうたん山? (2022/06/28)
- 道路アンダーパスの点検 (2022/05/27)