西区宮裏公園で花植えをしました!

 スポンサー花壇事業は、企業・団体の皆様からご協賛いただき花苗の植え付けや維持管理を行う取り組みです。6月5日に西区宮裏公園で活動承認団体「比良花友会」の皆さんと花苗の植え付けを行いました。前日はあいにくの雨で延期していましたが、当日はすっきりと晴れました。
               image002_2021061420492887c.png
 2021年夏のデザインは両サイドにマリーゴールド、中央にジニアプロフュージョンの3本線のストライプ模様にしました。花壇中央部分に背の高い花を植えて公園の外からも中からも楽しめるようにしました。
               image004_20210614204941e84.png
 他に、ペンタス、アメリカンブルーなども植えました
               image006_20210614204943106.png

 皆さんのご協力のおかげで今回も無事終わることができました!
作業が終わってからいつもキレイに管理してくださっている地元の方々に日頃の感謝をお伝えしました。
 いつもありがとうございます!!今後ともよろしくお願いいたします。
               image008_20210614204940d58.png
 また、株式会社オカダエキスプレス様、医療法人 紫陽 クリニック サンセール清里様、社会福祉法人 清里 特別養護老人ホーム 比良清里苑様、株式会社 比良タイヤ工業所様には、花苗・肥料の購入にかかる費用に年間通じご協賛いただいております。誠にありがとうございます。

 今回植えた花の見ごろは7月~8月頃になります。
 これから暑くなりますが、皆さんもぜひ宮裏公園に足を運び、きれいな花を見て癒されてはいかがでしょうか?

 担当:西土木事務所

六反公園で花植え活動を行いました。

 こんにちは、中村土木事務所です。

 今回は、令和3年6月2日(水)に実施した六反公園花飾り活動についてお伝えします。
 この活動は毎年春と秋に行う花植えイベントで、植え付けを行う花壇はスポンサー花壇として11のご企業・団体様からご協賛いただいています。
 1 スポンサー看板

 例年スポンサーや地域の方々と一緒に100名以上でハンギングバスケットの作成と3ヵ所の花壇の植え付けを行いますが、昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため職員と委託業者のみで植え付けました。今年度もまだまだ予断を許さない状況のため、参加人数を縮小して植え付けを行いました。

 まず午前中に職員のみで大花壇の植え付けを行いました。
 大花壇のお花は青いサルビア、白いジニア、ピンクと白のベゴニアです。
 2 午前中花植えの様子
 3 大花壇の花
                                                                         
 午後からは一部のスポンサー様や六反学区の方々と一緒に、大花壇以外の花壇の植え付けとハンギングバスケットの作成を行いました。
 4 午後花植えの様子
 感染拡大防止の観点から、ハンギングバスケットの作成は密にならないよう、十分に間隔をあけて行いました。
 5 午後ハンギング植付の様子
 コンテナ花壇には2色のマリーゴールドを植え付けました。
 6 コンテナの花
 ハンギングバスケットはそれぞれの花壇の後ろに設置されています。3色のベゴニアを並べました。
7 ハンギングの花
 中花壇はインパチェンスと葉のきれいなコリウス、小花壇は2色のニチニチソウです。
 8 中花壇の花
 9 小花壇の花
 ニチニチソウはすでに多くの花が開いていてあざやかです。
10 小花壇アップ

 梅雨入り後の作業にはなりましたが、幸い雨も降らず、かといって炎天下でもなく、楽しく活動することができました。最後に記念撮影をパシャリ。
 11 記念撮影
 大変な状況ではありますが、公園を利用された方が花壇を見て少しでも元気になっていただけたらと思います。
 来年こそは、コロナも収まりスポンサーや地域の方々と大勢で安心して植え付けができることを祈っております。

 担当:中村土木事務所

東山グリーンウェイの活動として、名東ライオンズクラブのみなさまと花苗の植え替えを行いました!

 名東ライオンズクラブ様のご協力により、花苗の植え替えを行いました。
 本来なら、北一社学区と名東学区の皆様にもご参加いただく予定でしたが、緊急事態宣言中につき規模を縮小して開催しました。

 〈第38回 高社~上社・花と緑の歩道つくり隊〉
 日時:令和3年6月10日(木)10:00~11:00
 場所:東山グリーンウェイ(東山通りの打越交差点から一社東交差点)
 参加者:名東ライオンズクラブ、名東土木事務所
 対象施設:コンテナ9基ほか
 植え付けた花苗:マリーゴールド、ジニア、ポーチュラカ
 240株(提供:名東ライオンズクラブ)

 〈東山グリーンウェイのあらまし〉
 東山グリーンウェイ事業は名古屋市東部の東山公園から東名高速道路名古屋インターにつながる東山通りとその沿線において、市民・企業・行政とのパートナーシップで「緑あふれる快適な空間づくり」を進める取り組みです。緑化を進めることで、生活環境や景観の向上などを推進し、東山公園など隣接する大規模公園・緑地と「緑のネットワーク」を形づくることを目的としています。

 活動の一つとして「花と緑の歩道(みち)つくり隊」を結成し、名東ライオンズクラブ様に花苗をご提供いただき、市民の皆様のご協力のもとに沿道のコンテナの飾花と維持管理を行っています。

 〈当日の様子〉
 image002 (1)
 ↑集合した隊員の皆様。準備万端です。
 
 image004 (1)
 ↑マリーゴールド・ジニア・ポーチュラカをプランターにバランスよく植えていただいています。

 image006 (1)
 ↑仕上げに水やりまでしていただきました。

 image008_20210614201542461.png
 ↑一社駅前のプランター。きれいに植えていただいてありがとうございました。

 夏から秋にかけてきれいに咲くマリーゴールド・ジニア・ポーチュラカに植え替えていただきました。
 今回は少人数での開催でしたが、次回はまた地元の方も参加できるといいなと思います。ありがとうございました!

 担当:名東土木事務所
どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: