いきいき高齢者プロジェクト~東海公園~
「港区役所いきいき高齢者プロジェクト」の一環で、5月25日に東海公園愛護会の皆さまとお花を植えました。
港区役所が行うこのプロジェクトは、高齢者の方が生きがいを持って暮らし、健康維持や介護予防を目的として実施しています。
愛護会の皆さんはじめ、みどりの協会の皆さん、区役所・土木事務所職員で協力して花壇づくりを行いました。
まずは花苗と肥料の確認です。
花の種類は、マリーゴールド、ナデシコ(ダイアンサス)、ペンタスです。

今回は、フローリストナガイ様より区役所へゆりの寄付もありました。インディアンダイアモンドという品種だそうです。
どんな花が咲くのか楽しみです。
港区役所、みどりの協会のあいさつの後、作業開始です。
みどりの協会の方より肥料の使い方、花苗の植え方のアドバイスを受け、きれいに植えていきます。植えるときは肥料の入れ忘れに注意です。
花のネームプレートを付けて、完成です。
きれいな列を作って植えることができました。
最後に記念撮影です。公園の花壇がきれいなお花でいっぱいになりました。
東海公園にお越しの際はぜひ、花壇もご覧ください!
東海公園愛護会の皆さん、みどりの協会・区役所の皆さん、ありがとうございました。
担当:港土木事務所
港区役所が行うこのプロジェクトは、高齢者の方が生きがいを持って暮らし、健康維持や介護予防を目的として実施しています。
愛護会の皆さんはじめ、みどりの協会の皆さん、区役所・土木事務所職員で協力して花壇づくりを行いました。

まずは花苗と肥料の確認です。
花の種類は、マリーゴールド、ナデシコ(ダイアンサス)、ペンタスです。

今回は、フローリストナガイ様より区役所へゆりの寄付もありました。インディアンダイアモンドという品種だそうです。
どんな花が咲くのか楽しみです。

港区役所、みどりの協会のあいさつの後、作業開始です。

みどりの協会の方より肥料の使い方、花苗の植え方のアドバイスを受け、きれいに植えていきます。植えるときは肥料の入れ忘れに注意です。

花のネームプレートを付けて、完成です。
きれいな列を作って植えることができました。

最後に記念撮影です。公園の花壇がきれいなお花でいっぱいになりました。
東海公園にお越しの際はぜひ、花壇もご覧ください!
東海公園愛護会の皆さん、みどりの協会・区役所の皆さん、ありがとうございました。
担当:港土木事務所