コロナの中でも 彩りと元気を!(御園通(みそのどおり)花植え)
こんにちは! 中土木事務所です。
今回は、毎年の春・秋に行っている中区御園学区の御園通の花植えについて紹介します。
この活動は、平成16年より上園町花のまちづくり会(御園通街路樹愛護会)のみなさんと、年2回の植え桝(ます)の植え替えをおこなっているものです。今年で18年目を迎えました。
花苗は、毎年NPO法人イエローエンジェル様にお世話になっており、今回も寄付していただきました。いつもありがとうございます!!!
今年の第1回目は6月17日(木)に行い、ペンタスを1,500株植えました。
コロナウイルス感染症の蔓延が危惧される中ですが、これまでの成果を途切れさせず次回以降も活動継続していくために、十分に感染防止策を講じながら活動を行いました。

今年は梅雨入りが例年よりも少し早く、予備日での実施となり、ドタバタしてしまいましたが、気持ちいい青空が広がり絶好の花植え日和となりました。(ちょっと暑かった💦)
どんな花壇が出来上がったかな・・・・・?

花壇の大きさが様々で、それぞれの花苗数が違う・・・これは大変ですね(´;ω;`)
そこで、「植え桝」にはひとつひとつ番号が付され、苗は番号ごとに事前に仕分けされています。まちづくり会の皆さんによる一工夫! この事前準備のおかげで、苗の運搬や植え付け作業がスムーズにすすみました。


花苗一つ一つを丁寧に植え付けていってくださったおかげで、とても綺麗な花壇ができあがりました👏
植え付けたときにはまだ蕾のものが多かったですが、7月上旬には元気に花を咲かせていることでしょう。こんなご時世ですが、近くに立ち寄った際には、御園通を通っていただき、元気よく咲いている花たちを見て晴れやかな気持ちになってもらえると幸いです☀
コロナなんかに負けないぞ!!!

(中土木事務所のどりょくん)
担当:中土木事務所
今回は、毎年の春・秋に行っている中区御園学区の御園通の花植えについて紹介します。
この活動は、平成16年より上園町花のまちづくり会(御園通街路樹愛護会)のみなさんと、年2回の植え桝(ます)の植え替えをおこなっているものです。今年で18年目を迎えました。
花苗は、毎年NPO法人イエローエンジェル様にお世話になっており、今回も寄付していただきました。いつもありがとうございます!!!
今年の第1回目は6月17日(木)に行い、ペンタスを1,500株植えました。
コロナウイルス感染症の蔓延が危惧される中ですが、これまでの成果を途切れさせず次回以降も活動継続していくために、十分に感染防止策を講じながら活動を行いました。


今年は梅雨入りが例年よりも少し早く、予備日での実施となり、ドタバタしてしまいましたが、気持ちいい青空が広がり絶好の花植え日和となりました。(ちょっと暑かった💦)
どんな花壇が出来上がったかな・・・・・?


花壇の大きさが様々で、それぞれの花苗数が違う・・・これは大変ですね(´;ω;`)
そこで、「植え桝」にはひとつひとつ番号が付され、苗は番号ごとに事前に仕分けされています。まちづくり会の皆さんによる一工夫! この事前準備のおかげで、苗の運搬や植え付け作業がスムーズにすすみました。


花苗一つ一つを丁寧に植え付けていってくださったおかげで、とても綺麗な花壇ができあがりました👏
植え付けたときにはまだ蕾のものが多かったですが、7月上旬には元気に花を咲かせていることでしょう。こんなご時世ですが、近くに立ち寄った際には、御園通を通っていただき、元気よく咲いている花たちを見て晴れやかな気持ちになってもらえると幸いです☀
コロナなんかに負けないぞ!!!


(中土木事務所のどりょくん)
担当:中土木事務所