猪高緑地で自然体験会を行いました!
名東区の猪高緑地で自然体験会を開催しました!
【いたかの森 自然体験会】
令和2年7月19日(日)午前9:30~11:30
主催 :名東自然倶楽部(緑のパートナー)
共催 :(公財)名古屋市みどりの協会
名東土木事務所
参加者 :57名(大人26名、子ども31名)
猪高緑地には大小さまざまな池があり、まわりの環境によって生息している生き物も違います。この日は、それぞれの池でどのような生き物が見られるのかをテーマに観察を行いました。
↑新型コロナウイルス対策として参加者全員に検温と消毒をお願いしました。

↑各班に分かれてさっそく出発です!
↑池に仕掛けたワナを引き上げた様子です。どんな生き物がいるかな~
↑釣り竿にエサを付けて、ザリガニ釣り♪大きいザリガニが釣れました!

↑時間になったら全員集まって、それぞれのチームがつかまえた生き物をバケツや水槽に入れて観察しました。
今回の自然体験会では、アメリカザリガニ、ヌマガエル、カダヤシ(魚)、などの生き物を見つけることができました。
参加した子どもたちからは「大きいカエルを捕まえたよ!」「ザリガニ釣りが楽しかったよ。」など感想をいただきました。
様々な生き物の観察を通して、猪高緑地の豊かな自然を感じていただけたのではないでしょうか。
※このイベント以外で釣ったり動植物を採ったりすることは禁止されていますのでご注意ください。
暑い中ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
担当:名東土木事務所
【いたかの森 自然体験会】
令和2年7月19日(日)午前9:30~11:30
主催 :名東自然倶楽部(緑のパートナー)
共催 :(公財)名古屋市みどりの協会
名東土木事務所
参加者 :57名(大人26名、子ども31名)
猪高緑地には大小さまざまな池があり、まわりの環境によって生息している生き物も違います。この日は、それぞれの池でどのような生き物が見られるのかをテーマに観察を行いました。

↑新型コロナウイルス対策として参加者全員に検温と消毒をお願いしました。

↑各班に分かれてさっそく出発です!

↑池に仕掛けたワナを引き上げた様子です。どんな生き物がいるかな~


↑釣り竿にエサを付けて、ザリガニ釣り♪大きいザリガニが釣れました!


↑時間になったら全員集まって、それぞれのチームがつかまえた生き物をバケツや水槽に入れて観察しました。
今回の自然体験会では、アメリカザリガニ、ヌマガエル、カダヤシ(魚)、などの生き物を見つけることができました。
参加した子どもたちからは「大きいカエルを捕まえたよ!」「ザリガニ釣りが楽しかったよ。」など感想をいただきました。
様々な生き物の観察を通して、猪高緑地の豊かな自然を感じていただけたのではないでしょうか。
※このイベント以外で釣ったり動植物を採ったりすることは禁止されていますのでご注意ください。
暑い中ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
担当:名東土木事務所