木ケ崎公園のチューリップが咲きました!
こんにちは!もうすぐ2年目職員になるAです。
今回は、昨年末にやだ保育園さんと木ケ崎公園第二愛護会さんと一緒に植えたチューリップの花壇が見ごろを迎えたので、みなさんにお見せしたいと思います。
12月に球根の植え付けをする前の花壇はこんな感じでした。

ここにみなさんと協力してチューリップを植えました。(詳しくは「木ケ崎公園でチューリップ花壇づくり」の記事を参照してください!)

そして約4か月の月日が流れ、現在の花壇が・・・こちら!

花壇がたくさんのチューリップでいっぱいです。
菜の花やパンジーも咲いていて、春らしいカラフルな景色が広がっています!

こちらは白いチューリップの花壇。(日光の影響で黄色に見えますが・・・)

こちらは赤い八重咲のチューリップの花壇。白いチューリップと比べると、形の違いがよくわかります。

この日は天気に恵まれたこともあり、たくさんの方が写真を撮っていました。
木ケ崎公園には桜もたくさん植えられており、チューリップと桜のコラボレーションを見ることができるのは今の時期だけです。お花見をしに木ケ崎公園へ来てみてはいかがでしょうか?(感染症対策も忘れずに!)
やだ保育園のみなさん、木ケ崎公園第二愛護会のみなさん、植え付けからお世話までありがとうございました。
担当:東土木事務所
今回は、昨年末にやだ保育園さんと木ケ崎公園第二愛護会さんと一緒に植えたチューリップの花壇が見ごろを迎えたので、みなさんにお見せしたいと思います。
12月に球根の植え付けをする前の花壇はこんな感じでした。

ここにみなさんと協力してチューリップを植えました。(詳しくは「木ケ崎公園でチューリップ花壇づくり」の記事を参照してください!)

そして約4か月の月日が流れ、現在の花壇が・・・こちら!

花壇がたくさんのチューリップでいっぱいです。
菜の花やパンジーも咲いていて、春らしいカラフルな景色が広がっています!

こちらは白いチューリップの花壇。(日光の影響で黄色に見えますが・・・)


こちらは赤い八重咲のチューリップの花壇。白いチューリップと比べると、形の違いがよくわかります。

この日は天気に恵まれたこともあり、たくさんの方が写真を撮っていました。
木ケ崎公園には桜もたくさん植えられており、チューリップと桜のコラボレーションを見ることができるのは今の時期だけです。お花見をしに木ケ崎公園へ来てみてはいかがでしょうか?(感染症対策も忘れずに!)
やだ保育園のみなさん、木ケ崎公園第二愛護会のみなさん、植え付けからお世話までありがとうございました。
担当:東土木事務所