川原小学校2年生の町探検
こんにちは、昭和土木事務所です。
9月19日に、川原小学校2年生11名の子どもたちが、生活科の「町探検」の学習として昭和土木事務所に来てくれました。

補修班が現場での作業を紹介。一生懸命にメモを取っています。

子どもたちは、舗装の材料を実際に触ることができ、興味津々♪

普段、登校中に見かける標識が、土木事務所の標識であることにびっくり⁉

ちょっと音が大きかったかな?

ブレーカーはみんなに大人気!!
一通り説明した後、「得意な仕事は何ですか?」、「どんなことに気を付けて仕事をしていますか?」など、たくさんの質問がありました。
暑い中、皆様お疲れ様でした。
今回参加してもらった子どもたちが少しでも土木事務所の仕事について興味をもっていただけたらうれしいです。
区内で、私たちの黄色い車を見かけたら手を振ってね! !

担当:昭和土木事務所
9月19日に、川原小学校2年生11名の子どもたちが、生活科の「町探検」の学習として昭和土木事務所に来てくれました。

補修班が現場での作業を紹介。一生懸命にメモを取っています。

子どもたちは、舗装の材料を実際に触ることができ、興味津々♪

普段、登校中に見かける標識が、土木事務所の標識であることにびっくり⁉

ちょっと音が大きかったかな?

ブレーカーはみんなに大人気!!

一通り説明した後、「得意な仕事は何ですか?」、「どんなことに気を付けて仕事をしていますか?」など、たくさんの質問がありました。
暑い中、皆様お疲れ様でした。
今回参加してもらった子どもたちが少しでも土木事務所の仕事について興味をもっていただけたらうれしいです。
区内で、私たちの黄色い車を見かけたら手を振ってね! !

担当:昭和土木事務所