花いっぱいの名城公園でピクニックを♪
平成30年9月に行った名城公園北園南エントランスにある花の噴水まわりのスタンディングバスケットの花の植え替え、そして、「名城公園ピクニック」について、盛りだくさんでご紹介いたします。
9月13日、これまでにもスタンディングバスケットの作成でお世話になった「名城花ボランティア」の皆さんのご協力で、秋色たっぷりのバスケット16基を作成しました。

今回は、マリーゴールドやジニアをメインにしたバスケットです。このバスケットは今年度よりスポンサー花壇となったもので、バスケットの花は愛知学院大学様に協賛いただいたものです。植え付け完了後、さっそくスタンドにバスケットを設置してみました。

秋晴れの公園でちょっとハロウィン気分が味わえそうです。秋の終わりまで楽しめますのでぜひご覧ください🎃
(10月中旬現在、こんなにボリュームアップしました!)


北園南エントランスは、スタンディングバスケット以外にも、10月の都市緑化月間のPRを目的に広場外周の34基のコンテナに植えたフォーチュンベゴニアの花も咲き、美しく彩られていますよ!このコンテナの花の植え付けは、鯱城学園サークル「ASC」の皆さんにご協力いただいています。
フォーチュンべゴニアは花が大きく、遠くからでもカラフルな色合いが楽しめます。

名城花ボランティアの皆さん、ASCの皆さんありがとうございます。
そして、
9月22日は、北園の野外ステージと芝生広場、大津通に面するトナリノで
「名城公園ピクニック」を開催しました。
第6回全国都市緑化なごやフェア(緑・花・祭なごや’88)が名城公園をメイン会場に開催されてから30周年の節目となる今年。これからも緑と花に親しみを持っていただけるよう、公園の様々な楽しみ方を気軽に体験できるイベントをめざして、スタッフ一同も楽しみながら企画したものです。
イベント前日は、お天気がどうなることかと心配しながら、雨の中必死に準備。

…当日朝を迎えると何とか雨雲は去り、「ピクニック」がスタートしました!
初めは野外ステージでのオープニングイベント。北区が「ジャズの街」をアピールするKITAJAZZ!のキックオフイベントとして、Bloem Meijoの皆さんがジャズ演奏を行う中、スポンサー花壇「花の山」に長年花苗の協賛をいただいているユニー株式会社様に表彰状の授与を行いました。

その後は、すっかり恒例となった「花の山」花壇での花苗の植え付けをはじめ、芝生広場周辺ではたくさんの企画が目白押し。
花を植えよう「花の山」

かまどベンチ体験

渡ってみようスラックライン

ツリークライミング

クラフトワークショップ

トナリノのこもれび広場も芝生広場に負けないにぎわいです。
トナリノ史上最大の出店数、お客さんもたくさんです!

いつの間にか、朝まで降っていた雨の心配も吹き飛んで、公園に来ていただいた皆さんが思い思いに楽しんでいる姿がありました。

「花の山」に植え付けた花は、すっかり活着し10月中旬現在、見ごろとなっています。

ぜひお近くにお立ち寄りの際は、お弁当を持って名城公園でピクニックをしてみませんか。
担当:緑地利活用室
9月13日、これまでにもスタンディングバスケットの作成でお世話になった「名城花ボランティア」の皆さんのご協力で、秋色たっぷりのバスケット16基を作成しました。


今回は、マリーゴールドやジニアをメインにしたバスケットです。このバスケットは今年度よりスポンサー花壇となったもので、バスケットの花は愛知学院大学様に協賛いただいたものです。植え付け完了後、さっそくスタンドにバスケットを設置してみました。

秋晴れの公園でちょっとハロウィン気分が味わえそうです。秋の終わりまで楽しめますのでぜひご覧ください🎃
(10月中旬現在、こんなにボリュームアップしました!)



北園南エントランスは、スタンディングバスケット以外にも、10月の都市緑化月間のPRを目的に広場外周の34基のコンテナに植えたフォーチュンベゴニアの花も咲き、美しく彩られていますよ!このコンテナの花の植え付けは、鯱城学園サークル「ASC」の皆さんにご協力いただいています。
フォーチュンべゴニアは花が大きく、遠くからでもカラフルな色合いが楽しめます。


名城花ボランティアの皆さん、ASCの皆さんありがとうございます。
そして、
9月22日は、北園の野外ステージと芝生広場、大津通に面するトナリノで
「名城公園ピクニック」を開催しました。
第6回全国都市緑化なごやフェア(緑・花・祭なごや’88)が名城公園をメイン会場に開催されてから30周年の節目となる今年。これからも緑と花に親しみを持っていただけるよう、公園の様々な楽しみ方を気軽に体験できるイベントをめざして、スタッフ一同も楽しみながら企画したものです。
イベント前日は、お天気がどうなることかと心配しながら、雨の中必死に準備。

…当日朝を迎えると何とか雨雲は去り、「ピクニック」がスタートしました!
初めは野外ステージでのオープニングイベント。北区が「ジャズの街」をアピールするKITAJAZZ!のキックオフイベントとして、Bloem Meijoの皆さんがジャズ演奏を行う中、スポンサー花壇「花の山」に長年花苗の協賛をいただいているユニー株式会社様に表彰状の授与を行いました。


その後は、すっかり恒例となった「花の山」花壇での花苗の植え付けをはじめ、芝生広場周辺ではたくさんの企画が目白押し。
花を植えよう「花の山」


かまどベンチ体験

渡ってみようスラックライン

ツリークライミング

クラフトワークショップ

トナリノのこもれび広場も芝生広場に負けないにぎわいです。
トナリノ史上最大の出店数、お客さんもたくさんです!

いつの間にか、朝まで降っていた雨の心配も吹き飛んで、公園に来ていただいた皆さんが思い思いに楽しんでいる姿がありました。

「花の山」に植え付けた花は、すっかり活着し10月中旬現在、見ごろとなっています。


ぜひお近くにお立ち寄りの際は、お弁当を持って名城公園でピクニックをしてみませんか。
担当:緑地利活用室