ハロウィンどりょくん

こんにちは、中村土木事務所です。
コートを着ないと肌寒いこの季節、いかがお過ごしでしょうか。
今年もそんなこんなでもう10月下旬ですね...
毎年あっという間ですが、今年は特に早かったと思います(毎年言っている)。
10月下旬といえば、このイベントですよね!

ハッピーハロウィン!


そこで、来所していただく皆さんに季節感を味わっていただくために、中村土木事務所の玄関に鎮座する3Dどりょくんにハロウィンの飾り付けを行いました。

まだ中村土木事務所にご来所いただいていない皆さんのために、普段のどりょくんを見ていただきましょう。

image001_20171030112323726.jpg

はい、このように立体的でかなりかわいい仕上がりとなっております。
こちらは中村土木事務所の補修班が作成したもので、クオリティが高いです!
まだご覧になっていないという方は、ぜひ中村土木事務所に遊びに来てください☆

ハロウィンコスプレしたどりょくんはこのように仕上がっております!





image003_2017103011232580d.jpg

はい、かわいい!
魔女コスプレどりょくんかわいい!
 
そして皆さん右端のかぼちゃランタン気になりますよね??
こちらは農業センターからいただいたかぼちゃに、中村土木事務所の補修班が中身をくりぬいたものになります。職人の技がキラリ☆と光りますね!
なお、かぼちゃランタンは前後で表情が違っており、後ろの表情はご来所いただいた方のみが見ることができます☆
10月31日(火)までの展示となりますので、ご注意ください。

皆さんのご来所をどりょくん共々、楽しみにしております。

 (※なお、かぼちゃ以外はすべて職員の私物となります)




担当:中村土木事務所







熱田区区民まつり

10月8日(日)、白鳥公園で熱田区区民まつりが開催され、土木事務所も出展しました。今年は熱田区政80周年ということもあり、晴天にも恵まれ例年以上の人出がありました。
image001_20171024113004142.jpg


今年も、補修班の仕事体験に、子供向け輪投げゲーム、道路パトロールカーの展示・試乗を行いました。

毎年大人気の「電動ハンマによるブロック割り体験」です。
振動が大きいため、職員2人がサポートします。うまく割れるかな・・・
image003_20171024113005742.jpg

大きなブロックが割れて嬉しそうな笑顔を見ると、職員の顔もほころびます。

道路を舗装する「プレートコンパクターの体験」です。
image005_20171024113007677.jpg
帽子と安全ベルトをしめ、気合十分で頑張る姿が頼もしくて、親御さんもシャッターチャンスをねらいます。

おなじみ「道路パトロールカーの展示・試乗」です。
image007_201710241130086cc.jpg
たくさんの子どもさんが、わくわくした表情で乗ってくださいました。


今年もたくさんの方に遊びにきていただけました。
区民まつりを通して、土木事務所の日々のパトロール業務や補修班の仕事等について、区民の皆様により身近に感じていただけたのではと考えています。

皆様の暮らしの安全を守る土木事務所を、これからもよろしくお願いします。



担当:熱田土木事務所




名城公園北園「花の噴水」に花飾りを設置しました。

毎年10月は、都市緑化月間です。
みなさまに緑豊かなうるおいのある生活空間の良さを感じていただこうと、
名城公園北園「花の噴水」とその付近に都市緑化月間をPRする花飾りを設置しました。
〇DSC_3465

今回設置したのはスタンディングバスケットと呼ばれる花飾りです。
9月28日、名城公園フラワープラザ花工房において、ふだんから名城公園で花を育てる活動をされている「名城花ボランティア」の18名のみなさんに、このバスケット部分の製作にご協力いただきました。

まず、使用する花苗を準備しました。
今回植えた花苗は2色の宿根ベゴニアとヘデラあわせて約500株です。鮮やかな花飾りができそう!
DSCN5324.jpg

作業台に花苗を運び、ハンギングバスケット協会の講師の方から植え込み方法の説明を受けて、さっそく作業開始です。花株の大きさや向きも考えながら、より美しく見える角度でバスケットにしっかりとはめ込んでいきます。
DSCN5336.jpg DSCN5342.jpg

バスケットの中身はこのようになっています。スリット部分に丁寧に、慎重に、ヘデラ、ベゴニアをはめ込みます。コツが要る難しい作業ですが、日頃から花を扱う活動をされているボランティアの皆さんはスムーズに作業を進めていました。
DSCN5343.jpg DSCN5340.jpg

大きなタイプのバスケットはこうして見るとかなりの大きさです。出来上がるのが楽しみですね!
DSCN5348.jpg DSCN5354.jpg

作業開始から1時間ほどで植え込みが完成し、バスケットを屋外に並べてみました。ボリューム満点の見ごたえあるバスケットが完成しました!
DSCN5366.jpg

作業にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
DSCN5359.jpg

10月3日、製作したバスケットを名城公園北園「花の噴水」とその付近に設置しました。広場が彩り豊かになりました。
〇DSC_3447 〇DSC_3458

このバスケットは12月上旬までお楽しみいただけますので、お散歩やジョギングがてら、また、バスの待ち時間にもぜひご覧ください。
〇DSC_3454

〇DSC_3461





担当:緑地維持課






どりょくん日記とは

名古屋市の道路・川・緑を守る
緑政土木局の公式ブログです。
市民の皆さまとの協働事業や
名古屋市職員の取組みなど、
いろんな事を紹介していきます!

にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログ ゆるキャラへ
ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします!

どりょくんについて
「どりょくん」は、緑政土木局補修班のイメージキャラクターです。ゆるキャラブームも落ち着きを見せ始めた今、完全に出遅れた感ありありですが…(汗)みなさん応援よろしくお願いします!
↑↑オリジナルPRソング
「ぼくどりょくん!」

ぜひお聞きください!
最近の記事
リンク集


農業センターtwitter
農業センターfacebook

⇒ 緑化施設・公園のブログ


・ 東山動植物園
・ 久屋大通庭園 フラリエ
・ 徳川園
・ 白鳥庭園
・ 東谷山フルーツパーク
・ 戸田川緑地・農業文化園
・ みどりが丘公園
・ サンビーチ日光川
・ 稲永公園野鳥観察館

・ 行こうよ公園
・ 名古屋市公式ウェブサイト


カテゴリ別一覧
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去の記事(月別)
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: