「夏休み親子見学会」を開催しました
毎年恒例の「夏休み親子見学会」を開催しました。
8月は「道路ふれあい月間」です。
名古屋市道路占用調整協議会では、毎年「道路ふれあい月間」の行事として、
「夏休み親子見学会」を開催しています。
今年は、8月19日に東邦ガス様の協力のもとガスエネルギー館(東海市)で行われ、22組55人の応募者の中から抽選で選ばれた12組28人の方々が参加されました。




この見学会では、道路と都市ガスの関係や熊本地震と都市ガス復旧について学んだり、実験ラボでの「冷熱実験実演」、展示ホールでの様々な体験型展示を楽しんだりしていただきました。
【参加された方々の感想】
「学校の宿題の絵日記がはかどりそうです。」
「熊本地震の話を直接聞けて良かったです。」
「親子で参加できるのが良かった。」
「短い時間でしたが、息子にはとても勉強になる1日でした。」
「液体窒素の実験がおもしろかった。」
「また来年も参加したい。」等々、多くのお声をいただきました。
________________________________________
■名古屋市道路占用調整協議会とは?
道路工事には、舗装工事だけでなく水道・ガスなど地下埋設物の入替や電柱の建替など色々な工事があります。
名古屋市道路占用調整協議会は、工事の時期などを関係者間で調整することで、無駄な掘り返し工事をなくし、道路工事の縮減、工事期間の短縮や効率化に努めています。
※当協議会は、名古屋市・国土交通省・愛知県警察本部・名古屋高速道路公社・西日本電信電話株式会社・中部電力株式会社・東邦ガス株式会社・東海旅客鉄道株式会社などで構成しています。
担当:道路管理課監理係
8月は「道路ふれあい月間」です。
名古屋市道路占用調整協議会では、毎年「道路ふれあい月間」の行事として、
「夏休み親子見学会」を開催しています。
今年は、8月19日に東邦ガス様の協力のもとガスエネルギー館(東海市)で行われ、22組55人の応募者の中から抽選で選ばれた12組28人の方々が参加されました。




この見学会では、道路と都市ガスの関係や熊本地震と都市ガス復旧について学んだり、実験ラボでの「冷熱実験実演」、展示ホールでの様々な体験型展示を楽しんだりしていただきました。
【参加された方々の感想】
「学校の宿題の絵日記がはかどりそうです。」
「熊本地震の話を直接聞けて良かったです。」
「親子で参加できるのが良かった。」
「短い時間でしたが、息子にはとても勉強になる1日でした。」
「液体窒素の実験がおもしろかった。」
「また来年も参加したい。」等々、多くのお声をいただきました。
________________________________________
■名古屋市道路占用調整協議会とは?
道路工事には、舗装工事だけでなく水道・ガスなど地下埋設物の入替や電柱の建替など色々な工事があります。
名古屋市道路占用調整協議会は、工事の時期などを関係者間で調整することで、無駄な掘り返し工事をなくし、道路工事の縮減、工事期間の短縮や効率化に努めています。
※当協議会は、名古屋市・国土交通省・愛知県警察本部・名古屋高速道路公社・西日本電信電話株式会社・中部電力株式会社・東邦ガス株式会社・東海旅客鉄道株式会社などで構成しています。
担当:道路管理課監理係