港土木事務所出動!! ~小学校の防災教室で出前講座~
港区の港楽小学校で行われた避難訓練に愛知県建設業協会、東邦ガス、港消防署、港区役所、港土木事務所が協力・参加し、防災教室を開催しました。
港土木事務所からは、地震等災害時の活動内容を紹介したほか、道路パトロール車を展示して、児童の皆さんに直接見て・触れていただき、土木事務所の活動について学んでいただきました。
★港土木事務所長による講和★

地震災害時の土木事務所の活動や道路パトロールなど、土木事務所の仕事についてお話をしました。
熱の入ったお話に、児童の皆さんも熱心に聞き入っていました!
★パトロール車を見て・触れて!★
児童の皆さんに実際にパトロール車の中を見学してもらいました。
皆さん、無線機や回転灯・サイレンなど、パトロール車の中に興味津々で、順番待ちの長蛇の列ができました。
「かっこいい!!」という声もあり、運転手の説明にも熱が入りました。
★クイズでお勉強★

名古屋市の道路の仕組みや災害時の道路状況について、クイズを出して勉強しました。
皆さん一生懸命考えて、「わかった~!」と手をあげ、楽しそうに答えていました。
★港土木事務所の思い★
児童の皆さんに、災害時の対応について、様々な体験を通じて勉強していただき、防災意識を高めることができました。
また、この防災教室を通じて、児童の皆さんに土木事務所の仕事を知っていただき、身近なものと感じていただける取り組みとなりました。
これからも地域の皆様にとって、より安心で安全なまちとなるよう、港土木事務所職員一同努めてまいります
担当:港土木事務所管理係
港土木事務所からは、地震等災害時の活動内容を紹介したほか、道路パトロール車を展示して、児童の皆さんに直接見て・触れていただき、土木事務所の活動について学んでいただきました。
★港土木事務所長による講和★

地震災害時の土木事務所の活動や道路パトロールなど、土木事務所の仕事についてお話をしました。
熱の入ったお話に、児童の皆さんも熱心に聞き入っていました!
★パトロール車を見て・触れて!★

児童の皆さんに実際にパトロール車の中を見学してもらいました。
皆さん、無線機や回転灯・サイレンなど、パトロール車の中に興味津々で、順番待ちの長蛇の列ができました。
「かっこいい!!」という声もあり、運転手の説明にも熱が入りました。
★クイズでお勉強★

名古屋市の道路の仕組みや災害時の道路状況について、クイズを出して勉強しました。
皆さん一生懸命考えて、「わかった~!」と手をあげ、楽しそうに答えていました。
★港土木事務所の思い★
児童の皆さんに、災害時の対応について、様々な体験を通じて勉強していただき、防災意識を高めることができました。
また、この防災教室を通じて、児童の皆さんに土木事務所の仕事を知っていただき、身近なものと感じていただける取り組みとなりました。
これからも地域の皆様にとって、より安心で安全なまちとなるよう、港土木事務所職員一同努めてまいります

担当:港土木事務所管理係
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ