名城公園(北園)「みらいカフェ」を開催しました!
1月26日(土)に名城公園の新しい使い方を考えるワークショップ(意見交換)を
フラワープラザで開催しました。その様子を少しだけ紹介します。
♪まずは公園内をボランティアガイドさんの案内で散策♪
30分と短い時間にギュッと内容が圧縮!盛りだくさんの説明を聞くことができました。

ところで、この写真はどこからの景色でしょう?

散策中に撮影した、ビルが一切入らない名古屋城の撮影スポット。
どの場所か探してみてくださいね。
もっともっと紹介したいのですが、長くなってしまうので
続きは是非、皆さんで現地を訪れてみてください。
♪続けてワークショップ(意見交換)♪
参加者30人で名城公園の使い方のアイディアを出し合いました。
例えば…
「写真やスケッチの講座に参加したい」
「農産物を扱った市場があったらいい」などなど。
結果・・・
模造紙が埋め尽くされるほどのアイディアが!

最後に、たくさんのアイディアの中から、それぞれ気に入ったものに投票してもらいました。

詳しい結果は、後日名古屋市公式ウェブサイトに掲載します。
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-3-16-2-0-0-0-0-0-0.html
担当:緑地計画課 計画係(公園経営担当)
<参考>
公園経営とは?
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-3-16-0-0-0-0-0-0-0.html
フラワープラザで開催しました。その様子を少しだけ紹介します。
♪まずは公園内をボランティアガイドさんの案内で散策♪
30分と短い時間にギュッと内容が圧縮!盛りだくさんの説明を聞くことができました。

ところで、この写真はどこからの景色でしょう?

散策中に撮影した、ビルが一切入らない名古屋城の撮影スポット。
どの場所か探してみてくださいね。
もっともっと紹介したいのですが、長くなってしまうので
続きは是非、皆さんで現地を訪れてみてください。
♪続けてワークショップ(意見交換)♪
参加者30人で名城公園の使い方のアイディアを出し合いました。
例えば…
「写真やスケッチの講座に参加したい」
「農産物を扱った市場があったらいい」などなど。
結果・・・
模造紙が埋め尽くされるほどのアイディアが!

最後に、たくさんのアイディアの中から、それぞれ気に入ったものに投票してもらいました。

詳しい結果は、後日名古屋市公式ウェブサイトに掲載します。
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-3-16-2-0-0-0-0-0-0.html
担当:緑地計画課 計画係(公園経営担当)
<参考>
公園経営とは?
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-3-16-0-0-0-0-0-0-0.html