名古屋駅前おもてなし花壇 花の植付けワークショップ
皆さんはこの後ろ姿に見覚えがあるでしょうか…?

むむッ、これはモリゾー・キッコロ!
彼ら(彼女ら)は2005年の愛・地球博が閉幕するとともに森に帰って行ったのでした…。
しかし!今年は、愛・地球博から記念すべき10周年。
『愛知万博からの10 年を振り返り、未来につなぐ』、第32回全国都市緑化あいちフェア(9/12~11/8)が開催されるため、モリゾー・キッコロも緑化特別大使に就任し、活躍してくれているのです。
今回は、そんなホットな愛知県を訪れる皆さまをおもてなしするために行われた、名古屋駅前での花の植付けワークショップについて紹介します。
照りつける日差しの中、美しい街づくりにご協力いただいている名古屋駅地区街づくり協議会から、有志の皆さま40名にお集まりいただきました。
皆さんは、名古屋駅地区で5年前から「おもてなし花だん」の取り組みを続けていただいてます。

楽しい花の植付け♪皆さんマジメにテキパキと植付けに励まれていますね。
ちなみに今回使う花苗はすべて愛知県産。愛知県の「花いっぱい県民運動」から、期間中に5,000株の花苗をご提供いただいています。
実は、愛知県は花の生産日本一なんですよ~!

皆さまの熱心な姿に、指導する側にも熱が入ります!
「植える時は、花の咲いている方向をお客様に向けるようにしてくださいね」とアドバイスがありました。

植付け完了☆
全国都市緑化あいちフェアのため、愛知県にお越しいただいた方をおもてなしするにふさわしい、延長58m、約20種4,000株の美しい花壇になりました!

これにはモリゾー・キッコロも思わずニッコリ!

モリゾー・キッコロ看板前でハイ、チーズ♪

参加していただいた皆さま、お疲れ様でした!
この名古屋駅前おもてなし花壇は、第32回全国都市緑化あいちフェア期間の9月12日(土)から11月8日(日)までお楽しみいただけます。
また、今回ご協力いただいた名古屋駅地区街づくり協議会様は、この他にも名古屋駅周辺各所でおもてなし花壇づくりを実施中です。あわせてお楽しみ下さい♪
担当:緑地維持課緑化係

むむッ、これはモリゾー・キッコロ!
彼ら(彼女ら)は2005年の愛・地球博が閉幕するとともに森に帰って行ったのでした…。
しかし!今年は、愛・地球博から記念すべき10周年。
『愛知万博からの10 年を振り返り、未来につなぐ』、第32回全国都市緑化あいちフェア(9/12~11/8)が開催されるため、モリゾー・キッコロも緑化特別大使に就任し、活躍してくれているのです。
今回は、そんなホットな愛知県を訪れる皆さまをおもてなしするために行われた、名古屋駅前での花の植付けワークショップについて紹介します。
照りつける日差しの中、美しい街づくりにご協力いただいている名古屋駅地区街づくり協議会から、有志の皆さま40名にお集まりいただきました。
皆さんは、名古屋駅地区で5年前から「おもてなし花だん」の取り組みを続けていただいてます。

楽しい花の植付け♪皆さんマジメにテキパキと植付けに励まれていますね。
ちなみに今回使う花苗はすべて愛知県産。愛知県の「花いっぱい県民運動」から、期間中に5,000株の花苗をご提供いただいています。
実は、愛知県は花の生産日本一なんですよ~!

皆さまの熱心な姿に、指導する側にも熱が入ります!
「植える時は、花の咲いている方向をお客様に向けるようにしてくださいね」とアドバイスがありました。

植付け完了☆
全国都市緑化あいちフェアのため、愛知県にお越しいただいた方をおもてなしするにふさわしい、延長58m、約20種4,000株の美しい花壇になりました!

これにはモリゾー・キッコロも思わずニッコリ!

モリゾー・キッコロ看板前でハイ、チーズ♪

参加していただいた皆さま、お疲れ様でした!
この名古屋駅前おもてなし花壇は、第32回全国都市緑化あいちフェア期間の9月12日(土)から11月8日(日)までお楽しみいただけます。
また、今回ご協力いただいた名古屋駅地区街づくり協議会様は、この他にも名古屋駅周辺各所でおもてなし花壇づくりを実施中です。あわせてお楽しみ下さい♪
担当:緑地維持課緑化係