桜の名所山崎川あれこれ
瑞穂区には桜で有名な山崎川が流れており、石川橋から落合橋までの2.5キロメートルの両岸には約600本のソメイヨシノの並木が続いています。
今年は、3月23日(月)に市大薬学部西の萩山橋あたりの桜が咲き始めました。それ以降、日に日に花をつける木が多くなっています。山崎川の桜は、場所によって、あるいは木によって、開花時期や満開時期にだいぶ違いがあるようです。
3月26日(木)の萩山橋付近


萩山橋から200m程北には木造で風情のある鼎小橋(かなえこはし)があり、付近は美しい花をいっぱい咲かせる老木が多く見どころのひとつです。
このあたりは、例年ですとライトアップによる幻想的な夜桜が見られるのですが、今年は新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、ライトアップを中止させていただきました。楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございません。訪れる皆様には、十分に感染防止に気を付けていただき、昼間に散策しながら花見をお楽しみください。
山崎川を管理する瑞穂土木事務所では、訪れる皆さまが気持ちよく過ごしていただけるように、毎年桜の開花前に山崎川の河川敷の清掃活動を行っています。今年は去る3月18日(水)に、鼎小橋を中心に行いました。


川の中に入り頑張っている職員もいます。

川のゴミは、いくら清掃しても、雨が降るたびに上流から流れてきて、再びどこかに引っかかります。皆さんも、どうしたら川のゴミがなくなるか考えてください。そして、できることから始めていただけると嬉しいです。
担当:瑞穂土木事務所
今年は、3月23日(月)に市大薬学部西の萩山橋あたりの桜が咲き始めました。それ以降、日に日に花をつける木が多くなっています。山崎川の桜は、場所によって、あるいは木によって、開花時期や満開時期にだいぶ違いがあるようです。
3月26日(木)の萩山橋付近


萩山橋から200m程北には木造で風情のある鼎小橋(かなえこはし)があり、付近は美しい花をいっぱい咲かせる老木が多く見どころのひとつです。
このあたりは、例年ですとライトアップによる幻想的な夜桜が見られるのですが、今年は新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、ライトアップを中止させていただきました。楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございません。訪れる皆様には、十分に感染防止に気を付けていただき、昼間に散策しながら花見をお楽しみください。
山崎川を管理する瑞穂土木事務所では、訪れる皆さまが気持ちよく過ごしていただけるように、毎年桜の開花前に山崎川の河川敷の清掃活動を行っています。今年は去る3月18日(水)に、鼎小橋を中心に行いました。


川の中に入り頑張っている職員もいます。

川のゴミは、いくら清掃しても、雨が降るたびに上流から流れてきて、再びどこかに引っかかります。皆さんも、どうしたら川のゴミがなくなるか考えてください。そして、できることから始めていただけると嬉しいです。
担当:瑞穂土木事務所