社会貢献活動(森林の育成)
またまた、みどりが丘公園で社会貢献活動が行われました。みどりが丘公園は大変広く、多くのみなさんのお手伝いいただき感謝しております。今後もみどりが丘公園をよろしくご愛好お願いします。
今回は3月20日に一般社団法人名古屋市造園建設業協会が活動されました。
この団体は名古屋市の造園会社の方々で、小雨の中、カッパを着ての作業でした。
さすが、“本職”チェーンソー使い手際よく、大きな木も手際よく伐採し、
別のチームが外に搬出しました。
そして、また別のチームが“薪”のように小さく切断しました。
1時間ほどで軽トラック2台分の薪が完成しました。
みどりが丘公園では定番化しつつある、ブルーシートと竹を利用した担架を作り一部を運搬しました。量を少なくして運搬しましたが、雨で手はすべりなかなか運搬も大変な作業でした。
今回は、みなさん別々の会社なので、一緒に仕事をすることは少ないと思いますが、樹木に関して専門の方々同士で自然に作業体制がとれていました。技術的に意思の疎通が取れる“職人”たちの集まりだと大変感動しました。
今後は、処分する木などの有効活用も検討していただき、みどりが丘公園をよろしくお願します。
担当:みどりが丘公園事務所 建設係
<関連リンク>
一般社団法人愛知県造園建設業協会ホームページ
http://www.aizoukyo.or.jp/
今回は3月20日に一般社団法人名古屋市造園建設業協会が活動されました。

この団体は名古屋市の造園会社の方々で、小雨の中、カッパを着ての作業でした。

さすが、“本職”チェーンソー使い手際よく、大きな木も手際よく伐採し、

別のチームが外に搬出しました。

そして、また別のチームが“薪”のように小さく切断しました。

1時間ほどで軽トラック2台分の薪が完成しました。

みどりが丘公園では定番化しつつある、ブルーシートと竹を利用した担架を作り一部を運搬しました。量を少なくして運搬しましたが、雨で手はすべりなかなか運搬も大変な作業でした。
今回は、みなさん別々の会社なので、一緒に仕事をすることは少ないと思いますが、樹木に関して専門の方々同士で自然に作業体制がとれていました。技術的に意思の疎通が取れる“職人”たちの集まりだと大変感動しました。

今後は、処分する木などの有効活用も検討していただき、みどりが丘公園をよろしくお願します。
担当:みどりが丘公園事務所 建設係
<関連リンク>
一般社団法人愛知県造園建設業協会ホームページ
http://www.aizoukyo.or.jp/