参上!違法看板なくし隊!
こんにちは! 中土木事務所です。今回は、毎年、年間を通して行っている違法看板なくし隊について紹介します。
この活動は、地元の方々、警察、名古屋市が協力して、中区管内の様々な地区の不法物件の是正・指導、道路の清掃、放置自転車の啓発を行うものです。
不法物件とは、置看板、のぼりなどの法律で道路(歩道)上に置いてはいけないもののことです。これらは歩道の幅員を狭くして歩行者に危険を及ぼしたり、景観に悪影響を及ぼすことがあります。
今回は、11月18日の裏門前町通・11月25日の錦三丁目地区で実施された活動について紹介します。
裏門前町通のなくし隊は、例年春と秋に実施されますが、今年はコロナウイルスの影響で秋のみの実施となり、錦三丁目地区のなくし隊は、例年春・夏・秋の3回実施されますが、今年は秋のみの実施となりました。
≪集合の様子≫
裏門前町通 錦三丁目地区
裏門前町通は近くに商店街があり、また、錦三丁目地区は都心部であり、歩行者や自転車利用者が多い地区です。歩道上に看板が置いてあると事故の可能性が高まり、とても危険です。
写真のように看板やのぼりがあると歩道が狭く感じてしまいますが、無くなると、広くなったように感じます。小さな変化のようですが、歩行者や自転車の方の安全を考えると、とても重要なことです。
また、視覚障害者誘導用ブロックの近くに看板があったりすることもあります。無くなることにより大きな事故を未然に防ぐことができます。これで安心して歩けます👏
この他にも、たくさんの自転車が止まっていて、歩道がとても狭くなっていることもあります。違法看板なくし隊は、とても地道な活動で一見とても小さなことをやっているようにも見えますが、市民の方々の安全を守るうえでとても重要な活動となっています。
すぐに効果が現れることは少ないですが、少しずつでも、いけないこと・危ないことをしているという認識を持ってもらうことで、より安全な街になるようこれからも根気強く活動を続けていきます!!!
(中土木事務所のどりょくん)
担当:中土木事務所
この活動は、地元の方々、警察、名古屋市が協力して、中区管内の様々な地区の不法物件の是正・指導、道路の清掃、放置自転車の啓発を行うものです。
不法物件とは、置看板、のぼりなどの法律で道路(歩道)上に置いてはいけないもののことです。これらは歩道の幅員を狭くして歩行者に危険を及ぼしたり、景観に悪影響を及ぼすことがあります。
今回は、11月18日の裏門前町通・11月25日の錦三丁目地区で実施された活動について紹介します。
裏門前町通のなくし隊は、例年春と秋に実施されますが、今年はコロナウイルスの影響で秋のみの実施となり、錦三丁目地区のなくし隊は、例年春・夏・秋の3回実施されますが、今年は秋のみの実施となりました。
≪集合の様子≫


裏門前町通 錦三丁目地区
裏門前町通は近くに商店街があり、また、錦三丁目地区は都心部であり、歩行者や自転車利用者が多い地区です。歩道上に看板が置いてあると事故の可能性が高まり、とても危険です。

写真のように看板やのぼりがあると歩道が狭く感じてしまいますが、無くなると、広くなったように感じます。小さな変化のようですが、歩行者や自転車の方の安全を考えると、とても重要なことです。

また、視覚障害者誘導用ブロックの近くに看板があったりすることもあります。無くなることにより大きな事故を未然に防ぐことができます。これで安心して歩けます👏
この他にも、たくさんの自転車が止まっていて、歩道がとても狭くなっていることもあります。違法看板なくし隊は、とても地道な活動で一見とても小さなことをやっているようにも見えますが、市民の方々の安全を守るうえでとても重要な活動となっています。
すぐに効果が現れることは少ないですが、少しずつでも、いけないこと・危ないことをしているという認識を持ってもらうことで、より安全な街になるようこれからも根気強く活動を続けていきます!!!

(中土木事務所のどりょくん)
担当:中土木事務所