「花の環 花だん」をつくりました!
名古屋市では、今年度から「花の環 花だん」の取り組みを始めました。この取り組みは、名古屋を訪れる方へのおもてなしと花いっぱいのまちづくりをめざして、地域のみなさまとともに花壇づくりを行うものです。名古屋駅と市役所交差点の2か所で実施した花壇づくりの様子をご紹介します。
1か所目、名古屋駅桜通口の植樹帯では、5月25日に花苗の植付けを行いました。日頃から名古屋駅前でおもてなし花壇(サポーター花壇)の活動をされている名古屋駅地区街づくり協議会のみなさまにご協力をいただき、約20名でベゴニア・センパフローレンスなどの花苗を植えました。
花壇のデザインは、花の国あいちガーデニング協会にお願いしました。名古屋の玄関口を彩る花いっぱいの花壇になっています。




2か所目は、市役所交差点の植樹帯です。こちらは、6月5日に花苗の植え付けを行いました。ふだん中区若宮大通公園やフラリエで花壇ボランティアとして活動されている14名の方にご参加いただきました。
チョウやミツバチが蜜を集めにやってくる草花や、生きものが姿を隠したりできるグラス類などを組み合わせ、都心の生きもののオアシスとなる花壇をつくりました。



今回の花壇は10月頃まで楽しめます。通行される方、名古屋にお越しの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
より幅広い市民のみなさまに花壇づくりに参加していただける仕組みも、今後考えてまいります。
担当:緑地利活用課
1か所目、名古屋駅桜通口の植樹帯では、5月25日に花苗の植付けを行いました。日頃から名古屋駅前でおもてなし花壇(サポーター花壇)の活動をされている名古屋駅地区街づくり協議会のみなさまにご協力をいただき、約20名でベゴニア・センパフローレンスなどの花苗を植えました。
花壇のデザインは、花の国あいちガーデニング協会にお願いしました。名古屋の玄関口を彩る花いっぱいの花壇になっています。




2か所目は、市役所交差点の植樹帯です。こちらは、6月5日に花苗の植え付けを行いました。ふだん中区若宮大通公園やフラリエで花壇ボランティアとして活動されている14名の方にご参加いただきました。
チョウやミツバチが蜜を集めにやってくる草花や、生きものが姿を隠したりできるグラス類などを組み合わせ、都心の生きもののオアシスとなる花壇をつくりました。



今回の花壇は10月頃まで楽しめます。通行される方、名古屋にお越しの方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
より幅広い市民のみなさまに花壇づくりに参加していただける仕組みも、今後考えてまいります。
担当:緑地利活用課