山崎川:祐竹橋~豊生橋間のパトロールを行いました!
先月度は除草活動を実施したわたくしたち「山崎川をまもる會南管区」ですが、今月度:8月6日(日)は活動範囲内全域のパトロールを展開しました。

(旗手の意気込みも十分です!)
パトロールは祐竹橋より開始したのですが、最初に以前より存在する左岸堤防側の落書きを確認しました(同橋:右岸堤防側にも存在しています)。

昨今話題の街路樹問題にも関係することですが、「市民の財産・共有物」にこういうことは絶対にしないようにしていただきたいものです。
そして各々の橋付近より堤外にホームレスの方・(大型)不法投棄物・不適切(不安全/損壊)箇所・不明浮遊物・水死体等が存在しないことの確認を行いました。

(祐竹橋)

(豊生橋)

(忠治橋)
そのパトロールの道中に於いて、今後除草・清掃に取り組まなければならない箇所についても、逐一立ち止まって参加した役員・會員とその認識を共有しました。

やはり草が伸び放題で、およそ管理されていないと思われがちな箇所は空き缶・空きペットボトル等の不法投棄が非常に多かったです。
また、先月度実施した除草箇所等について、南土木事務所に「不法投棄禁止」の看板を立てていただいたので、こちらも参加者全員で確認させていただきました。これにより不法投棄が減ることを願うばかりです。設置のほど誠にありがとうございました。


パトロール道中ではゴミ拾いも行いました。先述の通り空き缶や空きペットボトルが多かったのですが、紙類(新聞紙・フリーペーパー)や陶器類など、様々なものが捨てられており、今後は尚もこまめにパトロールと清掃活動を展開していかねばならないと再認識した次第です。

来月度は除草・清掃活動を予定しておりますゆえ、何卒宜しくお願いいたします。
担当:山崎川をまもる會南管区 山下 大輔

(旗手の意気込みも十分です!)
パトロールは祐竹橋より開始したのですが、最初に以前より存在する左岸堤防側の落書きを確認しました(同橋:右岸堤防側にも存在しています)。

昨今話題の街路樹問題にも関係することですが、「市民の財産・共有物」にこういうことは絶対にしないようにしていただきたいものです。
そして各々の橋付近より堤外にホームレスの方・(大型)不法投棄物・不適切(不安全/損壊)箇所・不明浮遊物・水死体等が存在しないことの確認を行いました。

(祐竹橋)

(豊生橋)

(忠治橋)
そのパトロールの道中に於いて、今後除草・清掃に取り組まなければならない箇所についても、逐一立ち止まって参加した役員・會員とその認識を共有しました。

やはり草が伸び放題で、およそ管理されていないと思われがちな箇所は空き缶・空きペットボトル等の不法投棄が非常に多かったです。
また、先月度実施した除草箇所等について、南土木事務所に「不法投棄禁止」の看板を立てていただいたので、こちらも参加者全員で確認させていただきました。これにより不法投棄が減ることを願うばかりです。設置のほど誠にありがとうございました。


パトロール道中ではゴミ拾いも行いました。先述の通り空き缶や空きペットボトルが多かったのですが、紙類(新聞紙・フリーペーパー)や陶器類など、様々なものが捨てられており、今後は尚もこまめにパトロールと清掃活動を展開していかねばならないと再認識した次第です。

来月度は除草・清掃活動を予定しておりますゆえ、何卒宜しくお願いいたします。
担当:山崎川をまもる會南管区 山下 大輔